笠松町(岐阜県)

新着広報記事
-
イベント
表紙 COVER STORY 6月30日、笠松中央交流センターでは1日かぎりの銘菓「みそぎ餅」の実演販売が行われました。真夏のような暑さとなったこの日、会場は味噌の香ばしい香りに誘われるかのようにやってきた、笠松町の“初夏の風物詩”を買い求める多くの人でにぎわいました。(関連記事3ページ)
-
くらし
まちの話題 Town Topics ■笠松宵まつりが開催されました 6月21日、産霊神社で「笠松宵まつり」が開催されました。 夜の神社とジャズがテーマのこのイベントは今年で4回目。会場ではキッチンカーグルメや雑貨販売のほか、限定の御朱印頒布なども実施。会場中央のステージではジャズバンドやアーティストによる音楽パフォーマンスが行われ、訪れた人々は音楽に耳を傾けながら夜の神社でお酒やグルメを堪能しました。 ■みそぎ餅の販売が行われました...
-
くらし
第2回笠松町議会定例会議決結果(6月10日開会 6月18日閉会) 第30号 笠松町税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認 ・個人住民税 特定親族(大学生年代)特別控除の新設 ・軽自動車税 新基準原付バイク(125cc以下)に係る種別割の新設 ・町たばこ税 加熱式たばこの税額見直し など 第31号 笠松町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認 ・基礎課税限度額 65万円→66万円 ・後期高齢者支援金等課税限度額 24万円→26万円 ・5割・2割...
-
くらし
お知らせ(1) ■定額減税調整給付金(不足額給付分)を給付します 定額減税調整給付金(不足額給付分)とは、令和6年分所得税及び定額減税の実績額等が確定したのちに、定額減税及び令和6年度に実施した定額減税調整給付金(当初給付分)の額に不足があることが判明した場合などに令和7年度の課税台帳が笠松町にあり(令和7年1月1日時点で笠松町に住民登録があるなど)、次の給付対象者1または2に該当する方に、追加で給付するものです...
-
くらし
お知らせ(2) ■全国一斉情報伝達試験 地震や武力攻撃などの災害時に、国から送られてくる緊急情報を、全国瞬時警報システム(J‐アラート)により皆さんにお伝えするための試験を行います。 この機会に災害発生時の行動を再確認するとともに、平常時の備えについて家庭内で話し合いましょう。 問合せ:総務課 【電話】388-1111 ■笠松町公共交通利用者アンケートにご協力ください 公共交通をよりよいものにするため、利用者の皆...
広報紙バックナンバー
-
広報かさまつ (令和7年8月号)
-
広報かさまつ (令和7年7月号)
-
広報かさまつ (令和7年6月号)
-
広報かさまつ (令和7年5月号)
-
広報かさまつ (令和7年4月号)
-
広報かさまつ (令和7年3月号)
-
広報かさまつ (令和7年2月号)
-
広報かさまつ (令和7年1月号)
-
広報かさまつ (令和6年12月号)
-
広報かさまつ (令和6年11月号)
-
広報かさまつ (令和6年10月号)
-
広報かさまつ (令和6年9月号)
-
広報かさまつ (令和6年8月号)
自治体データ
- HP
- 岐阜県笠松町ホームページ
- 住所
- 羽島郡笠松町司町1
- 電話
- 058-388-1111
- 首長
- 古田 聖人