イベント 情報ボックス~催し・イベント~

参加料が記載されていない事業は無料です。
掲載している情報は、予定が変更となる場合があります。

■〜(1)体をつかって遊ぼう〜
1階の大集会室で、こころと体を育む楽しい運動遊びなどを行います。
日時:7月18日(金)10時〜11時30分

■〜(2)子育てカフェ すまいる〜
講師をお招きし、『リトミック』を実施します。
日時:7月25日(金)10時〜11時30分
定員:10組

■〜(3)スマイル(製作)〜
保冷剤を利用した「ポコポコボトル」を作りませんか?
日時:8月6日(水)10時〜11時30分

■(1)(2)(3)共通事項
場所:町福祉センター(2階わくわくルームまたは1階大集会室)
対象:未就園児と保護者

■〜親子ランド〜
紙パックを使って、水遊び用の
「紙パックバケツ」を作ります。
日時:7月9日(水)10時〜11時30分
場所:町保健センター
対象:未就園児と保護者

問合せ:町福祉センター(児童館)
【電話】32-1147

夏休みワークショップ開催!親子でご参加ください。託児も可能です!

■〜(1)夏色エコキャンドル作り〜
開催日:7月19日(土)
募集人数:6組12人
持ち物:エプロン、空き缶

■〜(2)ひょうたんワークショップ〜
開催日:8月2日(土)
募集人数:10組20人
持ち物:エプロン

■〜(3)牛乳パックワークショップ〜
開催日:8月10日(日)
募集人数:5組

■〜(4)親子でお弁当作り〜
開催日:8月17日(日)
募集人数:6組12人
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル

■〜(5)お箸作り〜
開催日:8月23日(土)
募集人数:8組16人

■共通事項
時間:10時〜12時(予定)(受付9時15分〜)
申込開始:7月1日(火)
申込期限:
(1)(2)7月15日(火)、
(3)(4)(5)8月1日(金)
場所:町中央公民館
対象:未就園児以上小学生までと保護者
参加費:1人100円
申込:申込期間内に「【メール】[email protected]」(NPO法人いちご専用メール)へ参加予定の保護者の氏名、お子さまの名前(ふりがな、学年、年齢)、住所、連絡先(電話番号)を明記のうえ、申し込みください。
その他:携帯電話から申し込む人は、パソコンからのメールを受信できるようにしておいてください。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。

問合せ・申込先:NPO法人いちご 山内智音
【電話】090-2138-5340

親子あつまれ!養老町の子育てサークルです。楽しい親子プログラムや交流会を開催しています。気軽にお越しください。

■〜(1)親子ひろば〜
ベビーダンスandおしゃべり会
0〜1歳ベビママで楽しもう
日時:7月9日(水)10時〜12時

■〜(2)親子でスタディケーション〜
夏休みの学びと遊び体験!
日時:7月30日(水)10時〜14時
参加費:1,000円

■共通事項
場所:YOROffice
詳細はインスタグラム@kosodate_share_coco46にて

問合せ・申込先:子育てシェアCOCO 川瀬
【電話】050-1722-1937【メール】[email protected]

岐阜県精神保健福祉センター主催の依存症専門相談を実施します。
日時:7月18日(金)・8月1日(金)14時〜14時50分、15時〜15時50分(要予約)
場所:岐阜県精神保健福祉センター(岐阜市鷺山向井2563-18)
対象者:アルコール、薬物、ゲーム・インターネット、ギャンブルなどへの依存の問題を抱えている人ならびにその家族など
内容:面談による相談、情報提供、助言など
申込:岐阜県精神保健福祉センターへ電話にてご予約ください

問合せ・申込先:岐阜県精神保健福祉センター
【電話】058-231-9724

日時:7月13日(日)・19日(土)・8月3日(日)・23日(土)・9月7日(日)10時〜12時
場所:日本総合ビジネス専門学校(大垣市中野町4丁目46)
内容:学科説明、体験授業、個別相談など

問合せ・申込先:日本総合ビジネス専門学校 教務課
【電話】81-1465

問合せ:養老町役場
【電話】32-1100(代)【FAX】32-2686