- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県養老町
- 広報紙名 : 広報養老 2025年8月号
「健康ハートの日」は、健康習慣を見直し、血圧などをチェックすることで、暑い夏の一日が「こころとからだの休日」となるよう日本心臓財団が提唱しました。
心臓病は、町民の死因において悪性新生物(がん)に次いで第2位を占めています。町の特定健康診査の結果では約3人に1人が高血圧となっていますが、血圧が高い状態が長く続くと、血管は次第に厚く、硬くなり(動脈硬化)、心疾患や脳血管疾患を引き起こしやすいことが分かっています。この機会に、生活習慣を見直してみましょう。
■健康ハート10か条
(1)血圧とコレステロールを正常に。(太りすぎ、糖尿病には注意して)
(2)脂肪の摂取は、植物性を中心に。
(3)食塩は調理の工夫で、無理なく減塩。(1日、6g未満を目標に)
(4)食品は、栄養バランスを考えて。(1日、30食品を目標に)
(5)食事の量は、運動量とのバランスで。甘いものには要注意。
(6)つとめて歩き、適度な運動。
(7)ストレスは、工夫をこらして上手に発散。
(8)お酒の量は、自分のペースでほどほどに。
(9)タバコは吸わない。頑固に禁煙。
(10)定期検診わすれずに。(毎年一度は健康診断)