しごと 裁判員制度について ~まもなく名簿記載通知を発送します~

裁判員制度は、国民の中から選ばれた6人の裁判員が刑事裁判に参加し、3人の裁判官とともに、被告人が有罪かどうか、有罪の場合、どのような刑にするのかを決める制度です。
裁判員の役割は、刑事裁判に出席して証言や証拠などを見聞きする「審理」、法廷で見聞きしたことをもとに裁判官と一緒に議論する「評議」、法廷で裁判長が判決を宣告する「判決」という流れになります。
国民の皆さまが刑事裁判に参加することにより、裁判が身近で分かりやすいものとなり、司法に対する信頼の向上につながることが期待されています。
詳しくは裁判員制度ウェブサイト(【URL】https://www.saibanin.courts.go.jp/index.html)をご覧ください。