- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県川辺町
- 広報紙名 : 広報かわべ 2025年10月号
◆KAWABE MOUNTAIN FES.FUMOTO2025 特別企画
フモト・グルメ・グランプリ開催決定!!
今年のFUMOTOでは、川辺町の魅力を生かした限定メニューを、来場者の投票で人気を競う「フモト・グルメ・グランプリ」を開催します。イベント終了後には、上位3メニューをホームページやSNSなどで発表します。お気に入りのグルメを食べて投票し、参加店舗を応援しましょう!
日時:10月19日(日)10時~16時
会場:役場前駐車場、中央公民館
投票の方法:
(1)対象店舗で限定メニューを購入し、投票券をもらう。
(2)投票券記載の二次元コードで投票!(本部にて手書きでの投票も可能です。)
※投票券は各店舗先着30名に配布予定
・川辺町商工会女性部
「せっかく川辺FUMOTO.Fesに来たで「おふくろさんの味ご飯」食べてみやー」
長年受け継がれてきた、川辺町商工会女性部秘伝の味をぜひご賞味ください。
どこか懐かしく、あたたかいおふくろさんの味。
・KAOMI
「クラフトコーラ」
川辺町の自然の恵みを詰め込んだ、香り豊かなクラフトコーラ。ハーブと果実が織りなすやさしい味わいを、炭酸で爽やかにどうぞ。
・愛菜の会 加工部
「川辺特産 ぶんたこ」
ぶんたこ、ぶんたこ、ぶんたこ、、、、。昔からよもぎで作る草餅を、川辺ではぶんたこといいます。名前の由来は分かりませんが、作り方は今も昔も同じです。材料は川辺産の米粉・よもぎ・北海道産のあずきのみです。
・おはようどーなっつ
「FUMOTOどーなっつ」
川辺町産の食材を使用。地元農家中川さんの平飼い卵。白扇酒造の本みりん。
岐阜のグランドキャニオンと呼ばれている遠見山からの景色と、川辺町の里山をイメージして抹茶のアイシングでトッピング。
・(有)丸フジ産業 川辺いちごファーム
「ふもとのいちご削り」
自然の恵みをたっぷり受けて育った、川辺町のやさしいいちごを冷凍して削った「ふもとのいちご削り」。
・無煙炭火焼肉 味楽苑
「FUMOTO唐揚げ(燻製チーズ味)」
FUMOTO限定!看板商品「塩からあげ」に、雪のような燻製チーズパウダーをたっぷりオン!山の雪景色とアウトドア気分を楽しめる特別な味わいです。
・まるパンばーば
「どん百姓米おにぎり飛騨牛そぼろしぐれまぶし」
川辺町産どん百姓米(新米予定)を味わってもらうために作る飛騨牛そぼろしぐれ煮。そんな贅沢な一品をまるパンに包みました。どうぞご賞味あれ。
・丹羽商店
「川辺山緑オムソバ」
川辺町の素晴らしい景観、山と緑と川をイメージしたオムソバです。食材の麺、玉子、肉、野菜も岐阜県産にこだわりました。
・きぬや
「みのだんご」
岐阜県産の米に黒米をプラスした、もちもち食感の冷めても柔らかいおだんごです。自家製のタレが絡んだ姿はFUMOTOの雰囲気にぴったりの、懐かしいような、でも他にはない完全オリジナル商品です。
・Wara Vege((株)わらべ村)
「ベジ・フィッシュバーガー」
フィッシュフライに、白扇酒造の塩麹を使った発酵タルタルソースをたっぷり添えた体にやさしいサンドです。
・ガレットアリチカ
「ローストポークとモッツァレラチーズのガレット」
ガレットの定番「コンプレット」。チーズ・卵・ハムの定番に、ローストポークを加えて贅沢に。モッツァレラチーズのやさしいコクと、卵のまろやかさ。仕上げにグリーンサラダとトマトを添えて、川辺町の食材で仕立てました。
・さそり座の台所
「フモトまん」
「フモトまん」は、黒ゴマ餡にバターと小豆あんを贅沢に使用。頭にはいちごピューレを混ぜ込み、甘酸っぱいアクセントが広がります。1日限りの特別メニューで、贅沢な味わいをお楽しみください。
