文化 登呂遺跡・登呂博物館

■秋季企画展/大昔へのまなざし~大昔の生活をどうイメージしてきたか~
日時:10/4(土)~12/7(日)9:00~16:30
※当日、直接会場へ(博物館は要観覧料)

表現者は、発掘調査の成果をもとに大昔の生活を絵画・小説・漫画・アニメなどで伝えてきました。
そうした作品を通して、大昔の生活のイメージが、社会にどのように定着してきたかを紹介します。

■ナイトミュージアム
遺跡ライトアップ:10/11(土)~13(祝)
博物館夜間開館:10/13(祝)
※いずれも18:00~20:00

■館長の展示解説(各30分)
日時:10/18(土)、11/30(日)10:30、14:00

■登呂の田んぼで赤米収穫体験
※当日、直接会場へ
復元した田んぼで、家族や友達と収穫体験してみませんか?
日時:10/5(日)、12(日)、13(祝)、18(土)、19(日)、26(日)、10:00~15:00
※受付14:30まで
費用等:100円

問合せ:登呂遺跡・登呂博物館
【電話】285-0476
休館日:毎週月曜日、10/14(火)、11/4(火)、25(火)
※10/13(祝)、11/3(祝)、24(休)は開館
観覧料:300円、大高生200円、小・中学生50円(子どもカード提示で無料)
※市内に住む70歳以上と未就学児は無料。障害者手帳等を持っている人と同伴者1人無料