しごと ミニ情報

■国道1号静清バイパス夜間通行止め
新興津緑地へのアクセスと津波避難のために進めている「新興津歩道橋(仮称)」設置工事に伴い、上下線の夜間全面通行止めを実施します。
日時:11/5(水)、21:00~翌6:00
※雨天時6(木)
場所:国道1号静清バイパス清見寺IC~興津IC

問合せ:国土交通省静岡国道事務所工務課
【電話】250-8903(平日8:30~17:15)
【電話】250-8900(上記時間以外)

■協力雇用主に登録しませんか
協力雇用主とは、刑務所出所者・保護観察対象者の社会復帰を支援する団体のことです。犯罪や非行歴により、仕事に就くことが難しい人たちの事情を理解して、加盟事業者が働く場を提供し、立ち直りを支援しています。
就労支援にご協力をお願いします。

問合せ:
静岡地区協力雇用主会【電話】284-1147
清水地区協力雇用主会【電話】346-3097((株)齋藤組内)

■職場のトラブル相談とあっせん制度
中部県民生活センターの労働相談窓口では、職場のトラブルに関わる相談を無料で受け付けています。また、あっせん制度の利用もご検討ください。

問合せ:
中部県民生活センター【電話】0120-9-39610(平日9:00~12:00、13:00~16:00・祝日、年末年始除く)
※携帯・IP電話からは【電話】286-3208

■看護のお仕事フェア
日時:11/29(土)、13:00~15:30
場所:静岡県看護協会(エスパティオ3階)
内容:地域の医療機関による仕事の紹介、履歴書の書き方アドバイス等
募集人員:免許の有無に関わらず、看護の仕事に興味のある人
※当日、直接会場へ(無料)。こども連れ可(託児あり・無料・要予約)

問合せ:県ナースセンター
【電話】202-1761

■勤労市民向け無料法律相談会
日時:12/6(土)、13:00、14:30、16:00(各60分程度)
場所:県勤労者総合会館3階
内容:相続・離婚・交通事故など法律に関する相談に、弁護士がわかりやすくアドバイス
募集人員:各2組

問合せ:申込方法などは、ライフサポートセンターしずおか中部事務所【電話】270-3963へお問い合わせください。

■調停手続無料相談会を開催します!
交通事故・金銭・土地建物・公害・家庭の問題でお困りではありませんか?調停委員(弁護士など有資格者含む)が調停手続の利用について相談に応じます。
日時:11/16(日)、10:00~15:00
場所:アイセル21
※当日、直接会場へ

問合せ:静岡地方裁判所
【電話】251-6221

■文化芸術による地域振興プログラム助成
文化芸術の力を通じて、地域社会に新たな風を吹き込むアートプロジェクトを募集します!住民が主体的に関わり、地域の魅力向上や課題解決につながる、創造的で先駆的な取組を歓迎します。
内容:[助成金額(最大)]地域クリエイティブ支援500万円、地域はじまり支援30万円
募集人員:法人格の有無に関わらず、県内に主たる活動拠点を置く民間団体・グループ
申込み:HP[12/5(金)~来年1/13(火)、14:00]
※初めて応募する団体は、要オンライン事前相談(11/14(金)~12/26(金)・HP申込)

問合せ:アーツカウンシルしずおか
【電話】204-0059(土日祝日・年末年始除く)

■駿府今川サロン「恋歌連歌」
初心者向けの連歌会。自分だけの恋歌をよんでみませんか。
日時:12/6(土)、18:00~20:30
場所:駿府城公園紅葉山庭園茶室
費用等:3,500円(和菓子・抹茶付き、和装参加者は特典あり)
申込み:詳しくは、HPをご覧ください。

問合せ:静岡市歴史文化のまちづくり地域おこし協力隊
【電話】080-4167-7836(多田方)