健康 【お知らせ】保健センターインフォメーション

■沼津市骨髄ドナー助成金
骨髄等を提供したい人及びその人が勤務する事業所の経済的負担を軽減し、骨髄等を提供しやすい環境の整備を図るため、助成金を交付します。
対象:
(1)骨髄等の提供を行った時点で市内に住む人
(2)(1)に該当する人が勤務する国内の事業所
助成額:
(1)骨髄の提供のために通院した日数に応じ、1日あたり20,000円(上限140,000円)
(2)(1)に該当する人が通院等に要した日数に応じ、1日あたり10,000円(上限70,000円)
申請期限:骨髄等の採取に伴う通院等が終了した日の翌日から1年以内

■マダニに注意しましょう
マダニに咬(か)まれると、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)、日本紅斑熱などに感染することがあります。野外活動時はマダニに咬まれないように注意をしてください。

○予防方法
(1)草むらに入る場合は、長袖・長ズボン等を着用し、肌の露出を少なくしましょう。
(2)虫除(よ)け剤を活用しましょう。
(3)野外活動後は、マダニに咬まれていないか確認しましょう。

○マダニに咬まれたら
無理に引き抜こうとせず、医療機関で処置をしてもらいましょう。数週間は体調の変化に注意し、発熱等の症状がある場合は、早めに医療機関で診察を受けてください。

■母子健康手帳の交付
妊娠がわかったら、保健センターで母子健康手帳の交付を受けてください。
日時:平日、8時30分~16時30分
持ち物:妊娠届出書、マイナンバーカード、在留カード(外国籍の人)、妊婦の銀行口座がわかるもの、初回産科受診時の領収証
※4月1日から妊婦のための支援給付が始まりました。母子健康手帳の交付前の流産等も対象となる場合があります。詳細は、お問い合わせください。

問合せ:健康づくり課
【電話】055-951-3480