イベント 情報ひろば 催し

■第22回明治史料館館蔵資料展 「べらぼうの時代の沼津の文化」
放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公、蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)が生きた江戸時代に活躍した人物の書画展です。
沼津ゆかりの文化人や、江川坦庵(えがわたんあん)など著名人の書画のほか、ドラマに登場する山東京伝(さんとうきょうでん)や太田南畝(おおたなんぽ)の作品も展示します。江戸時代を懸命に生きた人々の思いを感じてみませんか。
日時:9月2日(火)~29日(月)
場所:沼津信用金庫本店ストリートギャラリー(大手町)
※期間中、直接会場へどうぞ。

問合せ:明治史料館
【電話】055・923・3335

■2025 高校生しゃべり場inぬまづ
「高校生の視点で考えるまちなかの魅力づくり」をテーマに、高校生たちが語り合います。
日時:9月7日(日)、11時~12時
場所:ららぽーと沼津1階ひかりの広場
※当日、直接会場へどうぞ。

問合せ:生涯学習課(青少年係)
【電話】055・934・4871

■市立沼津高等学校・中等部オープンスクールand学校説明会
日時:9月20日(土)、8時45分~16時30分(受付は8時30分から)

○授業見学
時間:8時45分~14時10分

○部活動見学
時間:14時40分~16時30分

○学校説明会

※(1)は市内に住む人、(2)は市外に住む人が対象です。
※中等部の学校説明会は、9月17日(水)までに申込が必要です。
※公共交通機関をご利用ください。
※詳細は、ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

申込み・問合せ:市立沼津高等学校中等部
【電話】055・924・8000
問合せ:市立沼津高等学校
【電話】055・921・0805

■中小企業向け組織戦略セミナー
デジタルを活用した業務効率化・省人化など、人材不足にお悩みの中小企業の経営者や人事担当者向けのセミナーです。
日時:9月22日(月)、13時30分~15時30分
場所:沼津トラストビル5階研修室(上土町)
定員:30人(先着順)
申込方法:8月22日(金)~9月19日(金)に電話または専用フォームで(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)

申込み・問合せ:沼津信用金庫地域創生部
【電話】055・962・6767
問合せ:産業政策課
【電話】055・934・4744

■市民文化センターの催し
○グランプリ・コンサート2025 モンゴル伝統楽団テンゲル・アヤルグー
モンゴルの伝統楽器の生の音を楽しめる、演奏者たちの解説付きコンサートです。
日時:11月22日(土)、開演14時
場所:小ホール
入場料:一般…2千円、高校生以下…千円(全席指定、未就学児入場不可)
チケット:8月23日(土)、9時から市民文化センターホームページ・13時から窓口、10時からチケットぴあ、ローソンチケットで発売

○Godiego ゴダイゴ Live! 2025-NUMAZU-
「ガンダーラ」「銀河鉄道999」などのヒット曲を持つロックバンド、ゴダイゴの結成50周年記念ライブです。
日時:11月30日(日)、開演15時
場所:大ホール
入場料:7700円(全席指定、未就学児入場不可)
チケット:8月30日(土)、9時から市民文化センターホームページ・13時から窓口で発売

○ムノツィル・ブラス
ウィーン発のブラスアンサンブルの公演です。超一流の演奏に歌とダンスと笑いが融合した型破りなパフォーマンスをお楽しみください。
日時:11月23日(祝)、開演14時
場所:大ホール
入場料:S席…6千円、A席…4500円(全席指定、未就学児入場不可)
チケット:9月6日(土)、9時から市民文化センターホームページ・13時から窓口、10時からチケットぴあ、ローソンチケットで発売
※18歳以下は無料招待席があります。詳細は、ホームページをご覧ください。

問合せ:
市民文化センター【電話】055・932・6111
文化振興課(文化政策室)【電話】055・934・4812