- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県小山町
- 広報紙名 : 広報おやま 令和7年9月号
『株式会社ふじおやま』
◆事業沿革
平成16年3月 「株式会社ふじおやま」設立
平成16年11月 「道の駅ふじおやま」開駅、物販・レストランを運営
平成25年4月 指定管理者の指定により農産物出荷組合・青果部門業務を引き継ぐ
平成28年4月 農村活性化センター「ふじあざみ」の運営を引き継ぎ、6次産業化や米粉バームクーヘン・焼き立てパン・お弁当の製造を開始
令和4年9月 富士スピードウェイホテル従業員食堂の業務委託を受け営業開始
令和6年11月 開駅20周年を迎える
株式会社ふじおやまは、「道の駅ふじおやま」を地元の手で運営していきたいと、平成16年3月18日に小山町商工会会員60人の出資によって設立されました。
平成25年4月からは指定管理者に指定され、道の駅ふじおやま全体の運営管理を任されている会社です。
また、平成28年4月からは農村活性化センター「ふじあざみ」の運営を引き継いで「バームクーヘン・パン・お弁当」の製造を、令和4年9月からは富士スピードウェイホテルの従業員食堂の業務受託と事業展開を行っています。
主たる事業の「道の駅ふじおやま」においては、20年前に「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトに、いつでも利用できる駐車場やトイレからなる「休憩の場」、交通状況や観光、防災などの「情報発信の場」、そして地域の方々や地域と来訪者との交流を図る「地域連携の場」という3本の柱から運営を始めました。以降、時代の流れの中で新たに利用者が楽しめる施設へと姿を変えながら、近年では防災拠点・地域活性化の拠点としての施設を目指しています。
この20年の間に目指すべき道の駅の姿は、その時代に合わせて変わってきました。しかし、今までもこれからも変わらないものがあります。それは、私たち従業員一同がお客さまに『いらっしゃいませ』そして『ありがとうございました』の心を伝え続けていくことだと思っています。
これからも「株式会社ふじおやま」は、お客さまに「驚き」と「感動」、そして「笑顔」を与える「また来たくなる道の駅」を目指して邁進してまいります。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
株式会社ふじおやま
小山町用沢72-2
【電話】0550-76-5258
https://fujioyama.co.jp/(道の駅ふじおやま)
問合せ:地域振興課
【電話】76-6135