- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県小山町
- 広報紙名 : 広報おやま 令和7年9月号
◆ふるさとコーラス参加者募集
▽本番
町民文化祭(合唱祭)
10月18日(土)9:30~11:30
▽練習
全4回(8月24日(日)、9月20日(土)、9月28日(日)、10月11日(土))
全日13:30~15:00
総合文化会館 集会室
▽前日練習
10月17日(金)16:00~17:00
金太郎ホール
参加費:300円(譜面代)
問合せ:小山町文化連盟事務局(生涯学習課内)
【電話】76-5722
◆『第47回駿河路のつどい』参加者募集
とき:10月31日(金)13:30~
ところ:総合文化会館 菜の花ホール他
部門:短歌・俳句(1人1部門の参加とし、短歌は2首、俳句は3句までとします)
参加費:無料
応募方法:原稿用紙等を使用し、末尾に住所、氏名、電話番号を明記して、作品を生涯学習課へ提出してください。
応募期間:9月1日(月)~10月10日(金)
◆文化財クローズアップ参加者募集
とき:11月15日(土)
・特別見学会 9:50~12:00(要予約)
・講演会 13:30~15:30(当日先着)
ところ:豊門会館ほか
講演内容:
・「日本産業革命を担った富士紡とそれを支えた小山町」筒井正夫さん(滋賀大学名誉教授)
・「豊門会館の建築」赤坂恭子さん(清水建設株式会社設計本部)
その他:特別見学会は要予約
問合せ:静岡県文化財課
【電話】054-221-3183
◆9月スポーツ推進の日「ふれスポ祭」開催
とき:9月27日(土)9:00~11:30(受付は11:00まで)
ところ:明倫小学校 体育館
持ち物:体育館シューズ、水筒、タオル
問合せ:生涯学習課
【電話】76-5722
◆令和7年度 地域活動支援講座(3)NPO法人運営講座参加者募集
対象:
・町内の地域活動団体の人
・NPO設立運営に関心のある人
とき:9月11日(木)13:30~15:30
ところ:総合文化会館 視聴覚室
講師:後藤京子さん(NPO法人東部パレット)
※所属団体の定款をご持参ください
問合せ:地域活動促進ラボ
【電話】070-9207-6250
◆おやぶんマルシェ~ハンドメイドのお店とおいしいものが大集合~
とき:9月15日(月・祝)10:00~15:00
ところ:総合文化会館 ロビー
◆スポーツ教室無料体験会
▽カワイ体育教室(幼児・小学生クラス)
とき:9月24日(水)(1)15:30~16:30(2)16:40~17:40
ところ:総合体育館
対象:(1)年中~年長(2)小学1年生~5年生
定員:各10人
申込み:事前申込制
※電話または窓口で
問合せ:総合体育館
【電話】76-5708
▽バドミントン教室
とき:9月24日(水)19:00~20:00
ところ:総合体育館
対象:小学生~一般男女(親子で参加も可)
定員:10人
申込み:事前申込制
※電話または窓口で
問合せ:総合体育館
【電話】76-5708
*****
小山町生涯学習施設 指定管理者
ビル保善・シンコー・よしもと運営グループ
【電話】76-5700【FAX】76-3290
・チケット・各種教室問合せ
【電話】76-5700
・図書館
【電話】76-4270