小山町(静岡県)

新着広報記事
-
くらし
皆さんの大切なお金はこのように使いました 令和6年度 決算報告 令和6年度は、湯船原地区への企業立地の成果が表れ、固定資産税が安定して増えたことにより、歳入の根幹である町税が大幅な増収となりました。 一方、歳出については、民間こども園施設型給付や児童手当等に伴う扶助費などの義務的経費が増加しました。 主な施策として、地方債を活用し、教育施設の長寿命化改修事業や消防庁舎整備事業などを実施し教育環境や地域防災力の向上を図りました。そのほか、ふるさと納税の寄附金によ...
-
くらし
令和6年度の主要な施策 町では、第5次総合計画に掲げた7つの基本目標を重点施策として、町政の推進を図っています。 令和6年度の主要な施策の成果の一部を紹介します。 ◆安心・安全なまち ・総合防災訓練として、県や自衛隊、関係市町、協力団体等と連携し富士山火山災害図上訓練を実施した。 ・令和8年8月完成を目指し、小山消防署建設の実施設計および造成工事を行った。 ・感震ブレーカーの住宅への設置費用の一部補助を行った。(33件、...
-
くらし
まちづくりに活用しています ふるさと納税(寄附金)の使い道 ふるさと納税でいただいた全国からの寄附金。おやまを元気でいきいきと魅力あふれるまちにするために、子育て支援や地域の活性化などに有効活用しています。 ◆令和6年度ふるさと納税 寄附総額 970,695,358円 寄附件数 42,928件 ◆出産祝給付金 こどもの数に応じて10万円~50万円の給付金を支給 ◆給食費無償化 子育て支援のため、町内こども園、小・中学校の給食費を無償化 ◆スポーツ合宿誘致 ...
-
健康
「日本一健康文化都市・おやま」を目指して!「小山町健康寿命を延ばそう条例」始まります 9月13日(土)におやま健康フェスタが開催され、同日「小山町健康寿命を延ばそう条例」が施行されました。町では、「日本一健康文化都市・おやま」を目指し、町民の皆さんの健康水準の向上と、健康長寿社会の実現に寄与することを目的としてこの条例を制定しました。 ◆『健康寿命』とは 介護を受けたり病気で寝たきりになったりせずに、元気に自立して暮らせる期間のことです。 昨年12月、都道府県別の健康寿命ランキング...
-
くらし
鈴木康友知事による町内視察が行われました 9月4日(木)に、鈴木康友知事が移動知事室による視察を行いました。 知事は工事中の新東名高速道路や(仮称)小山PAの状況を視察したのち、上野の新産業集積エリアに立地したプロキシマー株式会社を訪問し、日本初のアトランティックサーモン陸上養殖施設を視察しました。 ここではコンピューターで管理された養殖システムなどを視察したほか、実際に施設で育ったアトランティックサーモンの試食を行い、その品質の高さを実...
広報紙バックナンバー
-
広報おやま 令和7年10月号
-
広報おやま 令和7年9月号
-
広報おやま 令和7年8月号
-
広報おやま 令和7年7月号
-
広報おやま 令和7年6月号
-
広報おやま 令和7年5月号
-
広報おやま 令和7年4月号
-
広報おやま 令和7年3月号
-
広報おやま 令和7年2月号
-
広報おやま 令和7年1月号
-
広報おやま 令和6年12月号
-
広報おやま 令和6年11月号
-
広報おやま 令和6年10月号
-
広報おやま 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 静岡県小山町ホームページ
- 住所
- 駿東郡小山町藤曲57-2
- 電話
- 0550-76-1111
- 首長
- 込山 正秀