- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県森町
- 広報紙名 : 広報もりまち 令和7年8月号
■小國神社へ夏越大祓式の取材に行きました。平日の日中にも関わらず、多くの参拝者が訪れ、祈りを込めて茅の輪をくぐっていました。参拝者が茅の輪をくぐる様子を撮影する方も多く、有名な神事であることを再確認できました。 (た)
■飯田地区の山名神社に伝わる舞は「祇園(ぎおん)祭の舞もの」とも呼ばれ、応仁の乱以前に京都祇園御霊会(ごりょうえ)で舞われていた芸能が伝わったものとされています。距離と時代を超えて伝承されてきた舞を見ると、改めて森町の歴史の奥深さを感じます。 (ゆ)