森町(静岡県)
新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■ボッチャ教室で熱中! 9月11日と18日、総合体育館でボッチャ教室が開催され、合わせて40人が参加しました。ボッチャはパラリンピックの正式種目であり、誰もが気軽に楽しめるスポーツとして知られています。スポーツ推進委員に指導を受けながら、参加者は狙った場所にボールを投げようと、プレーに熱中しました。
-
くらし
令和6年度 決算報告わがまちの家計簿をお知らせします(1) 令和6年度の一般会計などの決算が、町議会9月定例会で認定されました。これは、皆さんに納めていただいた税金や国・県からの交付金などがどのくらい入り、また、どのように使われたかという町の1年間の家計簿にあたります。 ■一般会計 歳入:113億336万円(前年比1.5%増) 歳出:104億6,420万円(前年比2.1%増) ※金額は千円以下を端数整理しています。 □歳入総額は113億円 歳入では、国庫支...
-
くらし
令和6年度 決算報告わがまちの家計簿をお知らせします(2) ■特別会計公営企業会計(損益計算書) (単位:千円) 町の財政状況を町民一人あたりの支払状況に例えると次のようになります。 □支出 食費(人件費) 87千円 家族の医療費(扶助費) 89千円 光熱費など雑費(物件費・補助費等) 224千円 車などの修理代(維持補修費) 5千円 家の増築・改修(投資的経費) 99千円 子どもへの仕送り(他会計への繰出金) 47千円 ローンの返済(公債費) 55千円 ...
-
くらし
第10次森町総合計画を策定しています (※計画期間:令和8年度~令和17年度) 総合計画は、総合的かつ計画的な行政運営を図るための長期的指針であり、まちの将来像やまちづくりの理念などの基本的な方向を示すものです。 ■第10次森町総合計画の構成について 町が推進するまちづくり全体の一体性と実効性を高めるため、 地方創生を目的とした「人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略」と デジタルの力も用いて町の変革を進める「DX推進計画」を...
-
くらし
不足額給付金を支給します 福祉課 [1]支給対象者 基準日(令和7年1月1日)時点で森町に住民登録があり、以下I・IIのどちらかに該当する方。 ●不足額給付Iの対象者 いずれの条件も満たす方 ・当初調整給付(令和6年度実施済)の算定において、令和5年中の所得を用いた推計額で算定したこと等により、令和6年分の所得税および定額減税の実績額等が確定したのちに、本来の給付すべき額が当初調整給付額を上回る。 ・納税義務者本人の合計所得金額が...
広報紙バックナンバー
-
広報もりまち 令和7年10月号
-
広報もりまち 令和7年9月号
-
広報もりまち 令和7年8月号
-
広報もりまち 令和7年7月号
-
広報もりまち 令和7年6月号
-
広報もりまち 令和7年5月号
-
広報もりまち 令和7年4月号
-
広報もりまち 令和7年3月号
-
広報もりまち 令和7年2月号
-
広報もりまち 令和7年1月号
-
広報もりまち 令和6年12月号
-
広報もりまち 令和6年11月号
-
広報もりまち 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 静岡県森町ホームページ
- 住所
- 周智郡森町森2101-1
- 電話
- 0538-85-2111
- 首長
- 太田 やすお
