- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県
- 広報紙名 : 広報あいち 2025年11月号(No.1132)
■国際芸術祭「あいち2025」を開催しています!
3年に一度の、国際芸術祭「あいち2025」を11月30日(日)まで開催しています。
世界中から集まる展示・公演等をぜひご覧ください。
会期:9月13日(土)~11月30日(日)
会場:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか
チケット情報など:詳細は【HP】でご確認ください。
◆国際芸術祭「あいち2025」の会期後半にあたり、2つの企画イベントも開催します!
▽~県内4市町への巡回展示「ポップ・アップ!」~
国際芸術祭「あいち2025」参加アーティストのうち14組が、主に本展とは異なる作品を県内4市町の文化施設などで巡回展示します(入場無料)。
・設楽町
会期:11月2日(日)・3日(月・祝)
会場:旧設楽町立田峯小学校
・大府市
会期:11月7日(金)~11月9日(日)
会場:大府市歴史民俗資料館、大府市役所
・豊川市
会期:11月14日(金)~11月24日(月・休)
会場:豊川市桜ヶ丘ミュージアム
※4市町のうち、豊田市での開催はすでに終了しています。
▽~炎を囲む三日三晩―「瀬戸」に触れる特別な時間~
国際芸術祭「あいち2025」の会場の一つである愛知県陶磁美術館では、毎年秋に、三日三晩火を焚き続けながら焼成のデータを取り、窯を扱う技術を継承する古窯焼成事業を実施しています。その開催に合わせて、『炎を囲む三日三晩―「瀬戸」に触れる特別な時間』と題して、美術館の開館時間を延長するナイトミュージアムや、瀬戸のことをより深く知るためのラーニング・プログラムのほか、フードなどの多彩なショップ、音楽が鳴り響く夜市など、さまざまなイベントやプログラムを実施します。詳細は【HP】でご確認ください。
実施日:11月2日(日)・3日(月・祝)
問合せ:国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局
【電話】052-971-3111
【HP】https://aichitriennale.jp/
■「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」を開催します!
愛知県は、信長・秀吉・家康の郷土三英傑を始め、多くの戦国武将を輩出した「武将のふるさと」です。今年も、ご家族で楽しめる武将観光イベント「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」を開催します。
当日は、全国の武将隊・忍者隊等による大武者行列や演武、甲冑や忍者衣装の試着体験、県内市町村等観光PRや飲食ブースなど盛り沢山!今年は新たに「スマホの位置情報を活用したアプリゲーム」に参加できるなど、子どもから大人まで幅広い層にお楽しみいただけるイベントです。ぜひ会場にお越しください!
※プログラム内容は変更になる可能性があります。
開催日時:11月30日(日)10時~16時
開催場所:大高緑地(名古屋市緑区)
※会場へは公共交通機関をご利用ください。
参加無料
その他:詳細は【HP】でご確認ください。
問合せ:「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」事務局
【電話】052-951-5511
【HP】https://samurai-ninja-fes.pref.aichi.jp/
