くらし 【市政ニュース】「もしも…」を考える防災コラム

■わが家の「非常口」は大丈夫?
地震などの災害が発生した際は、すぐに避難しなければいけません。自宅の非常口に関する、日頃から備えておきたい三つのポイントを紹介します。
一つ目は、安全の確保です。避難経路に大きな家具や荷物を置くと、いざという時に避難の妨げになるかもしれません。避難を急ぐ場面で通れなくなってしまわないよう、家具や荷物の場所に注意しましょう。
二つ目は、非常持ち出し袋を非常口付近に準備することです。クローゼットに入れたままでは、緊急の時にすぐに取り出せません。避難用具・保存食・水・懐中電灯・ヘルメット・防寒具などをまとめて、非常口付近に備えておきましょう。
三つ目は、非常灯の設置です。非常口付近に、停電時に自動で点灯する非常灯を設置しておくと、暗闇の中でも安全に避難できるようになります。
自宅の玄関やベランダが、いざというときには私たちの命を守る大切な非常口になります。日頃から非常口を意識し、備えておきましょう。

問合せ:危機管理課
【電話】28-8959