くらし 【市政ニュース】(1)

■2026年度に入学する学校を隣接校から選択できます
ID:1000161
対象:2026年4月に市立小中学校に入学する新1年生
▽小学新1年生の保護者の方へ
10月に各小学校で行う就学時健康診断で、実施要項を配布し説明します。

▽中学新1年生の保護者の方へ
各小学校で開催する説明会で、実施要項を配布し説明します。
※選択できる学校・決定方法など詳しくは、実施要項をご確認ください。

■本庁舎・木曽川庁舎の学習室のご利用を
ID:1017571
日時:10月4日~13日の土・日曜日、祝日午前9時~午後5時
対象:市内在住・在学の中学・高校生(学生証などを持参)

問合せ:青少年課
【電話】84-001

■青少年によい本を
ID:1016091
10月1日~31日に「青少年によい本をすすめる市民運動」を行い、読書感想文・感想画を募集します。推薦図書16冊から図書を選び、作成してください。応募方法など詳しくは、県青少年育成県民会議ウェブサイトをご確認ください。

問合せ:青少年課
【電話】84-0017

■移動式赤ちゃんの駅をイベント主催団体に貸し出し
ID:1024557
申込書ダウンロード可
対象:市内でイベントを主催する団体
申し込み:利用希望日の3カ月前~14日前(必着)に電子申請、または申込書を電子メール・郵送
※貸し出し条件など詳しくは、ウェブページをご確認ください。

問合せ:子育て支援課
【電話】28-9022

■手話通訳者・要約筆記者を派遣
ID:1001071申請書ダウンロード可
対象:市内在住の聴覚に障害のある方ほか
派遣:原則県内(無料)
申し込み:利用日の7日前までに申請書をファクス(【FAX】73-9124)。申請書は、本庁舎障害福祉課・尾西庁舎窓口課・木曽川庁舎総務窓口課でも配布

問合せ:障害福祉課
【電話】28-9017

■一宮市戦没者追悼式
ID:1020938
日時:10月18日(土)午後2時
会場:尾西信金ホール(木曽川文化会館)
内容:献花、小中学生による平和を考える作文の表彰・朗読・展示、中学生未来リーダー育成塾沖縄宿泊学習の平和に関する報告、原爆被災時の写真パネルの展示ほか

問合せ:福祉総務課
【電話】28-9015

■尾張都市計画生産緑地地区変更案の縦覧
ID:1067691
生産緑地地区内での行為の制限の解除などによる変更案を縦覧できます。
縦覧期間:10月14日(火)~28日(火)(市民・利害関係者は市へ意見書を提出可。土・日曜日、祝日を除く)
縦覧場所:本庁舎農業振興課

■その野焼き近所迷惑になっていませんか
ID:1017251
ごみや草などを屋外で燃やすことによる煙・すす・臭いなどの苦情が増えています。野焼きは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で、一部を除き禁止されています。可燃ごみとして集積場所に出すか、環境センターへ持ち込むなど、適正に処理しましょう。

問合せ:環境保全課
【電話】45-7185