講座 情報BOX-教室講座(1)

※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場

■ボディメイククラス
ID:1042546
日時:11月28日(金)午前10時~11時30分
会場:北保健センター
対象:市内在住の18~49歳の方
内容:講話「ストレスに負けないカラダ高血糖予防の食事」と、運動実技
定員:20人(先着)
※託児あり(1歳以上の未就園児、先着12人)
申し込み:10月1日(水)から電子申請または電話

問い合わせ:北保健センター
【電話】86-1611

■いきいき健康づくり講座
ID:1042546
日時:11月20日(木)午後2時~3時30分
会場:尾西庁舎6階大ホール
対象:市内在住の方
内容:医師による講話「糖尿病で薬を飲まなくてもすむために」
定員:80人(先着)
申し込み/10月1日(水)から電子申請または電話

問い合わせ:西保健センター
【電話】63-4833

■育児講座
ID:1067646
日時:11月5日(水)午前10時~11時30分
会場:西成公民館(小赤見)
対象:市内在住の子育て中の家族など
演題:「絵本と子育て」
講師:赤井治美さん(修文大学短期大学部講師)
定員:25組(抽選)
申し込み:10月2日(木)~8日(水)に電子申請

問い合わせ:千秋子育て支援センター
【電話】28-9771

■読み聞かせ講習会
ID:1026021
日時:11月11日~12月9日の火曜日 午後1時~3時(4回)
会場:尾西図書館
対象:市内在住で原則4回とも参加できる方
定員:15人(抽選)
申し込み:9月26日(金)~10月16日(木)に電子申請または電話

問い合わせ:尾西図書館
【電話】62-819

■マンション管理地域別初級ミニ講座
ID:1067802
日時:11月16日(日)午後1時30分~4時30分
会場:尾西庁舎2階会議室G
内容:マンション管理士による(1)講義(2)無料相談
定員:(1)20人(2)3組(抽選)
申し込み:10月31日(金)までに電子申請

問い合わせ:住宅政策課
【電話】85-7010

■神経難病患者・家族教室
ID:1067371
日時:10月27日(月)午後2時~4時
会場:木曽川庁舎3階第2・3研修室
対象:市内在住のパーキンソン病、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症の神経難病患者とその家族
内容:医師による講話「神経難病と上手につきあうために」と、医療相談
定員:20組(先着。医療相談は3組まで)
申し込み:10月16日(木)までに電子申請または電話(医療相談は10月1日(水)~16日(木)に電話)

問い合わせ:福祉総合相談室
【電話】28-9145