講座 情報BOX-教室講座(2)

※料金の記載がないものは無料。申し込みの記載がないものは当日直接会場

■市民短歌教室
ID:1064919
日時:10月12日(日)午後1時~4時30分
会場:スポーツ文化センター

問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内)
【電話】85-7074

■市民俳句教室
ID:1064920
日時:11月16日(日)午後1時~3時
会場:スポーツ文化センター
定員:30人(抽選)
申し込み:10月31日(金)(必着)までに当季雑詠2句(初参加の方は希望者だけ)・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加経験の有無を記入し「市民俳句教室11月」と明記の上、ハガキ(〒491-8501 本庁舎芸術文化協会)

問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内)
【電話】85-7074

■市民川柳教室
ID:1064921
日時:10月26日(日)午後1時~4時
会場:スポーツ文化センター
申し込み:初参加の方は10月23日(木)までに電話で芸術文化協会

問い合わせ:芸術文化協会(生涯学習課内)
【電話】85-7074

■上級救命講習
ID:1000499
日時:10月25日(土)・26日(日)午後1時~5時
会場:尾西消防署
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上で2回とも受講できる方
定員:30人(先着)
申し込み:10月1日(水)~15日(水)に電子申請または電話
※団体は条件付きで随時開催

問い合わせ:消防本部消防救急課
【電話】72-1103

■介護予防サポーター育成講座
ID:1025769申込用紙ダウンロード可
日時:11月13日(木)・27日(木)、12月11日(木)午後1時30分~4時
※12月上旬に介護予防教室の見学あり
会場:尾西庁舎2階会議室G
対象:市内在住のおおむね70歳以下で、市の介護予防教室にボランティアとして活動できる方
定員:15人(抽選)
申し込み:10月24日(金)(消印有効)までに電子申請、または申込用紙を郵送

問い合わせ:高年福祉課
【電話】28-9151

■環境学習講座
ID:1067617
日時:11月15日(土)午前10時~正午(予備日29日(土))
会場:大野極楽寺公園
対象:市内在住の小学生以下と保護者
内容:スマートフォンのアプリで昆虫観察を行い、生物の多様性について学ぶ
定員:20人(抽選)
申し込み:10月24日(金)までに電子申請または電話

問い合わせ:環境政策課
【電話】45-9953