くらし 【市政ニュース】(1)

■児童虐待のない社会を目指しましょう
ID:1001364
▽「虐待?」と思ったら通報を
虐待の疑いがある場合は子ども家庭相談課、県一宮児童相談センター(【電話】45-1558)または児童相談所虐待対応ダイヤル(【電話】189)へ、迷わずご連絡ください。匿名で通報もでき、相談内容や情報源の秘密は守られます。

▽子育てや親子関係で悩んだら
相談できる窓口はたくさんあります。悩みや不安は独りで抱えずに、ご相談ください。
・子ども悩みごと相談・保健センター・子育て支援センター(本紙26ページ参照)、各保育園、親子のための相談LINE(こども家庭庁)ほか

問合せ:子ども家庭相談課
【電話】28-9141

■市民活動支援センター運営業務受託者を募集
ID:1031017
2026年4月から1年間、i-ビル3階にある市民活動支援センターの運営業務を行う法人・団体を募集します。応募方法など詳しくは、ウェブページをご確認ください。
▽公募説明会を開催
日時:11月26日(水)午後2時
会場:i-ビル3階市民活動支援センター

問合せ:市民活動支援センター
【電話】23-888

■平和を考える作文優秀作品が決定
ID:1068129
小中学生から作文を募集し、次の皆さんが入賞しました。
※詳細は本紙PDF版14ページをご覧ください。

■本庁舎・木曽川庁舎の学習室のご利用を
ID:1017571
日時:11月15日~24日の土・日曜日、祝休日午前9時~午後5時(15日は木曽川庁舎だけ)
対象:市内在住・在学の中学・高校生(学生証などを持参)

問合せ:青少年課
【電話】84-0017

■いじめ・非行・被害防止ポスター優秀作品が決定
ID:1063675
小中学生から339点の応募があり、次の皆さんが入賞しました。入賞・入選・佳作の作品は、11月1日(土)~10日(月)にエコハウス138で展示します。(敬称略)
※詳細は本紙PDF版14ページをご覧ください。

問合せ:青少年課
【電話】84-0017

■児童防火作品の優秀作品が決定
ID:1063674
主な入賞者は次の皆さんです。作品は、11月8日(土)~16日(日)にテラスウォーク一宮で展示します。(敬称略)
※詳細は本紙PDF版14ページをご覧ください。

問合せ:消防本部予防課
【電話】72-1280