- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)10月号(NO.1585)
場所:重要文化財旧中埜家住宅(天王町1-30-2)
※駐車場はありませんので、車でお越しの方は近隣の有料駐車場などをご利用ください。
料金:無料(申込不要)
※小学生以下は保護者同伴
※時間中入退場自由。入場は終了時間の30分前まで。
◆建物内自由見学
ガイド担当のスタッフが旧中埜家住宅についてわかりやすく解説します。フロアを巡回していますので、気軽にお声掛けください。
■半田工科高校~楽しく学ぼう!わくわく!けんちく!~
半田工科高校建築デザイン科のみなさんにご協力いただき、1日限定で“建築とものづくり×旧中埜家住宅”をテーマにした各種体験コーナーが登場します。
お子さんから大人まで楽しく建築を学べます。
とき:10月25日(土)10時~12時、13時15分~15時15分
◇けんちくいろいろミニ体験
・ふしぎな飛び出す旧中埜家住宅を体感してみよう!
・旧中埜家住宅のペーパークラフトをつくってみよう!(限定40枚。お一人につき1回まで。)
・はじめての製図板!手がきで図面をかいてみよう!
・パソコンで旧中埜家住宅のお庭を設計してみよう!
・VRで半田市や他のまちを探検してみよう!
※当日の状況によっては待ち時間が発生する場合があります。
ページ番号:1010363
■team折り紙建築~旧中埜家住宅と歴史あるあいちのたてもの~
手のひらサイズの紙工作(折り紙建築)を通して歴史ある愛知の建物を紹介する活動をしている「team折り紙建築」のみなさんにご協力いただき、建物解説やミニ体験、展示を楽しむイベントを開催します。
とき:11月9日(日)
・10時~12時
・13時15分~15時15分
◇旧中埜家住宅を探検しよう!
建築史家さんの特別な案内で、建物の魅力をじっくり学べます。普段は見ることのできない小屋裏ものぞいてみましょう!
とき:10時30分~、13時45分~(40分程度)
ガイド:建築史家 村瀬 良太(むらせりょうた)氏
◇ミニ体験
・旧中埜家住宅の簡単飛び出すカードづくり
料金:無料
※お一人につき1回まで。
※ハサミ、カッターナイフ(事務局で用意)を使用します。
・お人形用の客室であそぼ!
◇展示コーナー
・折り紙建築と水彩画で見る歴史あるあいちのたてもの
・建築模型や道具を見てみよう!
ページ番号:1010364
問合せ:博物館
【電話】23-7173