くらし しみんのトビラ

■今月のレシピ
『揚げさといものそぼろ味噌あんかけ』
レシピ:農村輝きネット・しんしろ

◇材料(4人分)
八名丸さといも…500g
鶏ひき肉…200g
にんにく…1/2片
揚げ油…適量
サラダ油…大さじ1
水…150cc
・調味料(A)
(A)味噌…大さじ2
(A)酒…大さじ2
(A)みりん…大さじ2
(A)水…大さじ2
片栗粉・水…各大さじ1
葉ねぎ…1本

◇作り方
(1)さといもは皮をむいて一口大に切り、キッチンペーパーなどで水気を取ってからフライパンに入れる。
(2)さといもがひたひたになるくらいの揚げ油を注ぎ、火にかける。中火にして竹串が通るくらいまで揚げ、油を切っておく。
(3)小鍋にサラダ油を熱し、小口に切ったにんにくを炒める。香りがしてきたら、鶏ひき肉を加えてさらに炒める。
(4)肉の色が変わったら、(2)を加えてサッと炒め合わせ、水を加える。
(5)調味料(A)をよく混ぜ合わせてから(4)に加え、フタをして3~5分程中火で熱する。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
(6)器に盛って小口切りにした葉ねぎを散らす。

問合せ:農業課
【電話】23-7632

■語りたくなる桜物語 新城から全国に広がった「100万本の桜プロジェクト」
2007年4月、ふるさと新城と桜を元気にするため、10年間限定の計画が始動しました。当初のメンバーはたった一人。最終的にボランティア参加者は1万人を超え、この挑戦は今も全国各地で語り継がれています。
日時:11月1日(土)13:30~15:00
会場:勤労青少年ホーム2階軽運動場
講師:松井 章泰(まつい あきやす)氏(100万本の桜プロジェクト発起人、日本花の会評議員、三河の日本花の会会長)
申込:10月24日(金)までに申込フォームから

問合せ:しんしろまちなか散策を楽しむ会笹田
【電話】23-2408

■アライアンス加盟都市の若者が新城訪問!ウエルカムパーティを開催します
海外や異文化に興味がある方、同じ「新城」でつながる友だちを作りたい方、ぜひご参加ください。
日時:11月6日(木)18:30~20:00
場所:市役所4階会議室
費用:大学生以下無料、一般500円
申込:10月26日(日)までにGoogleフォームに必要事項を記入して送信。

問合せ:新城市国際交流協会
【電話】23-1940

■新城を花で明るく!菜種を無料で配布します。
菜種を10月中旬~11月上旬に蒔くと、4月頃に鮮やかな黄色の花を咲かせます。自宅や田畑などで新城の春を楽しんでみませんか?希望される方は下記へご連絡ください。

問合せ:新城菜の花ネット協議会 代表 竹下
【電話】090-1415-8962

市民の皆さんからの情報をお待ちしています。イベント紹介や募集、地区の出来事など皆さんからの耳よりな話をお寄せください。

問合せ:秘書人事課
【電話】23-7623