- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年8月15日号
参加費などの記載のないものは無料
申し込み二次元コード:健康づくり通信内の申し込みは、全て下の二次元コードから申し込みができます。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
■月に一度の健康チェックを始めましょう
伊勢市健康マイレージ対象
健康テラスでは、ベジチェックや脳年齢計などの常設機器に加えて、毎月11日の健康の日は健康機器をプラスします。9月の健康の日は、足指チェッカーを加えます。自分の健康度を数字で「見える化」して健康づくりに役立てましょう。
日時:9月11日(木)、9時~12時(全6回)
場所:中央保健センター
定員:60人(30分ごとに各10人)
申し込み:8月15日(金)・8時30分から、右の二次元コードよりオンライン申請、または電話・ファクスで健康課へ
■健康の日における啓発事業
こころの健康づくり講演会 福祉に関する相談会
伊勢市健康マイレージ対象
アルコールやギャンブルがやめられない、それは「依存症」という病気かもしれません。依存症は誰もがなる可能性がある身近な病気ですが、適切に対処しないと問題が深刻化する場合があります。この機会に「依存症」について学びましょう。
◇講演会
終了後には、福祉に関する相談会を行います。
日時:9月11日(木)
場所:いせトピア・3階 研修室
内容:講演会(13時~15時)
講師:楠本みちるさん(三重県立こころの医療センター・精神科医師)
定員:60人
◇相談会(15時~16時30分)
どこに相談したら良いか分からない、生活に困っているなど、福祉に関する相談に伊勢市社会福祉協議会の職員が対応します。
※秘密は厳守し、必要に応じて関係機関につなぐことが可能です。
申し込み:8月15日(金)、8時30分から、右上の二次元コードよりオンライン申請、または電話・ファクスで健康課へ
※相談会は予約不要です。
※手話通訳が必要な人は、8月27日(水)までに申し出てください。
申し込み・問い合わせ:健康課(中央保健センター)〔宮後1丁目・健康福祉ステーション 5階〕(8時30分~17時15分)
【電話】27-2435【FAX】21-0683