伊勢市(三重県)

新着広報記事
-
文化
特集 つなぎ続けてきた伊勢の誇りと伝統(1) ■いよいよ来年、伝統をつなぐ お木曳(きひき)行事 お木曳行事は、20年に1度の神宮式年遷宮のための御用材(ごようざい)(御遷宮で使用する木)を奉曳(ほうえい)する伊勢の民俗行事です。奉曳車やさまざまな様式に各団独自の伝統が今日まで受け継がれており、伊勢のまちが熱気に包まれる行事の一つです。奉曳車・そりに大きな御用材を載せて、木遣(きや)りや「エンヤ!」の掛け声など、大勢で力を合わせて綱を曳(ひ)...
-
イベント
特集 つなぎ続けてきた伊勢の誇りと伝統(2) ■未来へ、思いをつなぐ 伊勢まつり 開催日時: 10月11日(土)9:40~21:00 12日(日)9:40~17:00 ◇伊勢まつりのルーツ ルーツは、明治28年に始まった「伊勢おおまつり」です。この「伊勢おおまつり」は、増加した各町の法要行事などを廃止・統合し、宇治山田町全体のまつりとして誕生しました。地域の学校は休みか半日休みになるほど、市民全員で作る盛大な市民まつりとなりました。 そして、...
-
イベント
2025 ISE COLLECTION(いせこれくしょん) 伊勢市芸術祭 ~さまざまな舞台芸能に出逢(であ)える~ ■第68回 伊勢市民芸能祭 舞台芸術の祭典「伊勢市民芸能祭」を開催します。 市民芸能祭は、芸術分野の振興を図るため、舞台芸術の発表の場や、伊勢の舞台芸術を身近に鑑賞できる場となっています。ぜひお越しください。 ◇スケジュール 開演時間は目安です。(開場は開演30分前) 問合せ: 伊勢市文化協会【電話・FAX】22-1640 文化政策課【電話】22-7885...
-
イベント
第14回 いせ市民活動フェスティバル 日時:11月9日(日) 10:25~15:00 場所:ハートプラザみその・ウェルフェアホール ホワイエ メインテーマ:考えよう「気候変動」 ・市民活動団体交流ブース 活動紹介、バザー など ・市民活動団体パフォーマンス ダンス、マジック など ・フリーマーケット 衣料品、食器、雑貨 ・羽毛回収プロジェクト 不要な羽毛ふとんやダウンジャケットを集めています。 ※回収された製品は「赤い羽根共同募金」に...
-
くらし
まちの足跡 ~二十年の景色~ 平成17(2005)年に伊勢市・二見町・小俣町・御薗村が合併して新しい市として生まれ変わり、令和7(2025)年11月1日に市制施行20周年を迎えます。今回は小俣町の20年前の姿を振り返っていきます。 ・小俣総合支所から宮川駅へつながる道が拡がって便利だね。 ・昔は大きな化学繊維工場だったところも大きな住宅地ができてにぎやかになったな。 ※詳細は本紙をご覧下さい。 次回は、御薗町の20年前にタイム...
広報紙バックナンバー
-
広報いせ 令和7年10月1日号
-
広報いせ 令和7年9月15日号
-
広報いせ 令和7年9月1日号
-
広報いせ 令和7年8月15日号
-
広報いせ 令和7年8月1日号
-
広報いせ 令和7年7月15日号
-
広報いせ 令和7年7月1日号
-
広報いせ 令和7年6月15日号
-
広報いせ 令和7年6月1日号
-
広報いせ 令和7年5月1日号
-
広報いせ 令和7年4月15日号
-
広報いせ 令和7年4月1日号
-
広報いせ 令和7年3月15日号
-
広報いせ 令和7年3月1日号
-
広報いせ 令和7年2月15日号
-
広報いせ 令和7年2月1日号
-
広報いせ 令和7年1月1日号
-
広報いせ 令和6年12月15日号
-
広報いせ 令和6年12月1日号
-
広報いせ 令和6年11月15日号
-
広報いせ 令和6年11月1日号
-
広報いせ 令和6年10月15日号
-
広報いせ 令和6年10月1日号
-
広報いせ 令和6年9月15日号
自治体データ
- HP
- 三重県伊勢市ホームページ
- 住所
- 伊勢市岩渕1-7-29
- 電話
- 0596-21-5520
- 首長
- 鈴木 健一