伊勢市(三重県)

新着広報記事
-
イベント
伊勢市制施行20周年記念 第73回 伊勢神宮奉納 全国花火大会 7月19日、宮川河畔において伊勢市制施行20周年記念第73回 伊勢神宮奉納全国花火大会が開催され、全国から参加した花火師の作品が、伊勢の夏の夜空を鮮やかに彩りました。 ■受賞者一覧 ◇国土交通大臣賞 ・スターマインの部 アルプス煙火工業(株)(長野県) ◇観光庁長官賞 ・打上花火の部 (有)伊那火工堀内煙火店(長野県) ◇打上花火の部 優勝:(有)伊那火工堀内煙火店(長野県) 準優勝:髙城煙火店(...
-
講座
令和7年度後期 公民館講座の受講生を募集 毎日を健康で心豊かに過ごすため、学習活動のきっかけづくりとして、2・3ページのとおり、公民館講座を開催します。 対象:市内在住または通勤・通学している15歳以上の人で、開講期間を通して受講できる人(中学生を除く) 受講料:5回以上の講座は1000円(別途材料費などが必要な講座あり) 申し込み:8月15日(金)~31日(日)に、下の二次元コードからオンライン申請 ※二次元コードは本紙をご覧下さい。 ...
-
イベント
あなたの家の「お宝」鑑定額は??出張!なんでも鑑定団in伊勢 市制施行20周年記念 令和8年2月15日(日)に開催予定の「出張!なんでも鑑定団in伊勢」で、あなたのとっておきの「お宝」を大募集します。時代、ジャンルは問いません。美術品、骨董(こっとう)品、おもちゃまでこれはという「お宝」をぜひ応募してください。 応募期間:10月6日(月)~12月5日(金) 応募用紙や申し込み方法については「広報いせ」10月1日号に掲載予定です。 問合せ:文化政策課 【電話】...
-
講座
いせ市民後見人養成講座 市民後見人として活動するための基礎知識などを学ぶ「いせ市民後見人養成講座」を開講します。 ■市民後見人とは… 判断能力が不十分な人の暮らしを支えるため、地方自治体などが行う後見人養成講座などで成年後見制度に関する一定の知識や技術・態度を身に付けた、専門職や親族などでない住民であって、家庭裁判所から選任された人をいいます。 日時: ・基礎講座 9月12日(金)・26日(金) 10月10日(金)・30...
-
子育て
子育てのひろば このコーナーでは、主に妊婦の皆さんから就学までの子どもがいる保護者の皆さんを中心に、役に立つ情報をまとめてお知らせします。 ■離乳食教室(生後4~6カ月) 日時:9月5日(金)、10:30~11:30 場所:中央保健センター(健康福祉ステーション・5階) 対象:市内在住の乳児(生後4~6カ月)の保護者 内容:離乳食(初期~中期)の話、試食 定員:15人(先着順) 持ち物:筆記用具 申し込み:8月1...
広報紙バックナンバー
-
広報いせ 令和7年8月15日号
-
広報いせ 令和7年8月1日号
-
広報いせ 令和7年7月15日号
-
広報いせ 令和7年7月1日号
-
広報いせ 令和7年6月15日号
-
広報いせ 令和7年6月1日号
-
広報いせ 令和7年5月1日号
-
広報いせ 令和7年4月15日号
-
広報いせ 令和7年4月1日号
-
広報いせ 令和7年3月15日号
-
広報いせ 令和7年3月1日号
-
広報いせ 令和7年2月15日号
-
広報いせ 令和7年2月1日号
-
広報いせ 令和7年1月1日号
-
広報いせ 令和6年12月15日号
-
広報いせ 令和6年12月1日号
-
広報いせ 令和6年11月15日号
-
広報いせ 令和6年11月1日号
-
広報いせ 令和6年10月15日号
-
広報いせ 令和6年10月1日号
-
広報いせ 令和6年9月15日号
-
広報いせ 令和6年9月1日号
-
広報いせ 令和6年8月15日号
-
広報いせ 令和6年8月1日号
自治体データ
- HP
- 三重県伊勢市ホームページ
- 住所
- 伊勢市岩渕1-7-29
- 電話
- 0596-21-5520
- 首長
- 鈴木 健一