伊勢市(三重県)

新着広報記事
-
くらし
まちづくり協議会特集 自分たちのまちは、自分たちでつくる。(1)
地域活動は防災、防犯、福祉、子育てなどのさまざまな分野において、市民の皆さんの住みよい生活を支える柱となっています。 人口減少・少子高齢化の進行や生活様式の多様化により、地域のつながりの希薄化が進み、家族や地域で支え合う機能が失われつつあります。 地域の人と人のつながりを維持するためには、地域に暮らし、地域に愛着を持って生活する皆さんが協力し合い、支え合うことが必要です。 伊勢市では、将来にわたっ…
-
くらし
まちづくり協議会特集 自分たちのまちは、自分たちでつくる。(2)
■各地区のまちづくり協議会を紹介! 市内にある23のまちづくり協議会を紹介します。それぞれの地域で行われている活動を、ぜひご覧ください! ◇沼木まちづくり協議会 1人暮らしの高齢者の方などを対象に、庭の草引きなど生活の困りごとのお手伝いをする活動を行っています。 奥山会長 ◇修道まちづくり会 孫たち、未来の子どもたちのために、皆の力を結集して「活気のある住みよいまちづくり」を目指しています。 西山…
-
子育て
子育てのひろば
このコーナーでは、主に妊婦の皆さんから就学までの子どもがいる保護者の皆さんを中心に、役に立つ情報をまとめてお知らせします。 ■離乳食教室 日時:4月18日(金)、10:30~11:30 場所:中央保健センター(健康福祉ステーション・5階) 対象:市内在住の乳児(生後4~6カ月)の保護者 内容:離乳食(初期~中期)の話・試食 定員:15人(先着順) 持ち物:筆記用具 申し込み:4月1日(火)・8:3…
-
くらし
図書館へ行こう!
入館者数:約33万6千人(令和5年度) ■伊勢図書館 バス「伊勢市立図書館前」 開館時間:9時~19時 休館日:毎週水曜日、第2金曜日 ◇おはなし会 日時:毎週土曜日、14時30分~ 場所:1階・おはなしコーナー 内容:絵本や紙芝居などの読み聞かせ 1週目…皇學館大学のおにいさん・おねえさんによるおはなし会 2~4週目…読み聞かせボランティアおはなしプーさんによるおはなし会 ◇あかちゃんえほんのじ…
-
くらし
愛犬に狂犬病予防注射を
狂犬病予防注射は、法律で4月1日~6月30日の期間に接種することと定められています。動物病院で必ず予防注射を受けさせてください。 ■市内の動物病院 ※どの病院でも接種することができます。 ※予約が必要な場合があります。また、予防注射に併せて診療など別途費用がかかることがあります。詳しくは各動物病院へ事前に問い合わせてください。 ※市外の動物病院で予防注射をした場合、動物病院で発行される注射済証明書…
広報紙バックナンバー
-
広報いせ 令和7年4月1日号
-
広報いせ 令和7年3月15日号
-
広報いせ 令和7年3月1日号
-
広報いせ 令和7年2月15日号
-
広報いせ 令和7年2月1日号
-
広報いせ 令和7年1月1日号
-
広報いせ 令和6年12月15日号
-
広報いせ 令和6年12月1日号
-
広報いせ 令和6年11月15日号
-
広報いせ 令和6年11月1日号
-
広報いせ 令和6年10月15日号
-
広報いせ 令和6年10月1日号
-
広報いせ 令和6年9月15日号
-
広報いせ 令和6年9月1日号
-
広報いせ 令和6年8月15日号
-
広報いせ 令和6年8月1日号
-
広報いせ 令和6年7月15日号
-
広報いせ 令和6年7月1日号
-
広報いせ 令和6年6月15日号
-
広報いせ 令和6年6月1日号
-
広報いせ 令和6年5月1日号
-
広報いせ 令和6年4月15日号
-
広報いせ 令和6年4月1日号
-
広報いせ 令和6年3月15日号
自治体データ
- HP
- 三重県伊勢市ホームページ
- 住所
- 伊勢市岩渕1-7-29
- 電話
- 0596-21-5520
- 首長
- 鈴木 健一