イベント イベント掲示板

このコーナーは、国・県・市または教育委員会が共催・後援などをするイベント情報を案内するコーナーです。参加費などの記載のないものは無料です。

■11月 みそか寄席(よせ)
日時:11月30日(日)、16:00~(第1部)・19:00~(第2部)
場所:おかげ横丁「すし久」(宇治中之切町20)
内容:〔第1・2部とも〕桂文我などが出演する落語会。歴史の趣きを感じる建物で非日常感を味わいながら、笑いのひとときをお楽しみください
料金:3,000円、前売り2,500円
前売り券の販売:おかげ横丁「おみやげや(総合案内)」または、おかげ横丁のホームページの予約サイト、チケットぴあにて販売

問合せ:おかげ横丁「おみやげや(総合案内)」
【電話】23-8838

■第十七回みたす寄席(よせ)
日時:11月30日(日)、13:30~
場所:伊勢・船江温泉みたすの湯
内容:2022年に二ツ目に昇進。2023年に東京日本橋から伊勢神宮まで約450kmを歩くお伊勢さん参りを達成した桃月庵黒酒(とうげつあんくろき)が出演
定員:24人(先着順)
料金:2,000円(入浴料付き前売券は2,500円)
申込み:11月29日(土)までに、直接または電話・Eメール(【メール】[email protected]に氏名・フリガナ・電話番号・メールアドレス・枚数・椅子席希望の有無を記入)でみたすの湯へ、または同ホームページよりオンライン申請

問合せ:伊勢・船江温泉みたすの湯
【電話】29-4126

■皇學館大学 月例文化講座
日時:12月13日(土)、14:00~15:30
場所:皇學館大学・431教室(4号館3階)
内容:「方言集の世界」講師:齋藤平さん(同大学学長)
定員:100人(先着順)
申込み:11月19日(水)・10時から、同大学のホームページより
※詳しくは、同大学のホームページをご覧ください。

問合せ:皇學館大学
【電話】22-8635【FAX】27-1704〔代表〕

■第67回 伊勢市教育美術展
日時:12月6日(土)・7日(日)、10:00~16:00
場所:いせトピア
内容:市内の小中学生による図工・美術作品・書写作品の力作を展示します

問合せ:伊勢市教育美術展運営委員会
【電話】28-2540【FAX】28-2520〔宮山小学校〕

■アイリッシュハープ演奏会
日時:12月7日(日)、13:30~(開場は13:00)
場所:ハートプラザみその・ウェルフェアホール(多目的ホール)
内容:アイルランドの伝統曲、アメイジンググレイス、きよしこのよる、見上げてごらん夜の星を など、ソロやアンサンブルでのハープの演奏をお楽しみください
定員:300人(先着順)
申込み:不要

問合せ:小型ハープアンサンブル「エンジェル」・松尾さん
【電話】090-8737-9538

■イベント掲示板andみんなの広場 掲載申し込み締め切り
2月1日号:12月15日(月)
2月15日号:12月26日(金)