- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県松阪市
- 広報紙名 : 広報まつさか 令和7年11月号
■給料
令和7年4月1日現在の職員の給料等は次のとおりです。
▽職員の初任給の状況(一般行政職)

▽経験年数別平均給料月額の状況(一般行政職)

▽職員の平均給料月額等の状況

(注)給料は諸手当を含まない主となる俸給をいい、給与は給料に諸手当を含めたものをいいます。
■人件費
▽人件費の状況(令和6年度普通会計決算)

(注)人件費には、一般職員の給与のほか、市長・副市長・市議会議員等の特別職に属する職員の給料・報酬や、会計年度任用職員の給料・報酬も含まれます。
■職員数
職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、特別職や再任用職員(短時間勤務)、会計年度任用職員を除いています。
▽部門別職員数の現状と主な増減理由(各年4月1日現在)

■職員手当
職員に支給されている主な手当の概要は次のとおりです。
▽期末・勤勉手当、退職手当の状況(令和6年度)

(注)期末・勤勉手当の支給割合と退職手当の支給率は、国と同じです。
▽時間外勤務手当の状況

▽扶養手当、住居手当、通勤手当の状況(月額)(令和7年4月1日現在)

■特別職の報酬等
特別職の市長や市議会議員などの報酬等は、有識者や民間企業の代表者等による審議会で審議され、条例で定められています。
▽特別職の報酬等の状況(令和7年4月1日現在)

(注)実際の期末手当の額には、給料または報酬の月額の20%にあたる役職加算分も含まれます。
■職員の採用・退職状況
▽採用の状況(令和7年4月1日付採用者)

▽退職の状況(令和6年4月1日~令和7年3月31日)

(注)採用人数には、割愛(市長等の要請に応じて国や他の地方公共団体等の職員を市の職員として採用すること。)を含みます。退職人数についても同様です。
問合せ:職員課
【電話】53-4332
【FAX】26-4030
