くらし 消防本部からのお知らせ

■消防庁舎等複合施設の愛称決定
6/2(月)から供用を開始した消防庁舎等複合施設の愛称が「クワナビスタ」に決定しました。5月30日から1カ月間で68件の応募があり、審査の結果、市内在住の佐藤あゆみさんの作品が選ばれました。「クワナビスタ」は「Kuwana(桑名)」と「Vista(眺望)」を組み合わせ、市民を高台から見守る施設にふさわしい名称です。さらに名称中央の「ナビ」は、市民生活を支える拠点施設としての役割を表しています。愛称選定委員会からも「呼びやすく親しみやすい」「市民を見守る思いに一致」と評価されました。10/3(金)には、クワナビスタで市長から命名者の佐藤さんへ表彰状が授与されました。

■令和7年度秋季火災予防運動について
○防火・防災フェアin桑名2025
市民に対し火災予防思想の普及と高揚を図り、住宅における火災の発生を防止することを目的に、「防火・防災フェアインチ桑名2025」を開催します。また、災害対策車両や防災関係機材の展示・普及などの防災啓発を合わせて行います。
日時:11/8(土)10:00~15:00 雨天決行
場所:アピタ桑名店
屋外…西正面出入り口・南側駐車場
屋内…店内2階フードコート前
イベント内容:
・ミニ防火衣着用体験(記念撮影)
・消防車、救急車、自衛隊車両、照明車、電気自動車の展示
・訓練披露(場所:西正面出入り口)
・桑名市女性消防団による心肺蘇生法の実演・体験
・住宅用火災警報器(取付け・点検)の受付
・災害用グッズ作製
・マイタイムライン作成
※災害出場や天候により、中止または内容・場所を変更する場合があります

○防火ポスター展
11/9(日)から15(土)まで全国一斉に、秋季火災予防運動が実施されます。これに伴い「防火ポスター展」を開催します。展示する防火ポスターは管内の小・中学生の応募の中から入選された作品です。
期間:
(1)11/7(金)~11/16(日)
(2)11/18(火)~11/30(日)
場所:
(1)イオンモール桑名(新西方1丁目22)
(2)イオンモール東員(東員町大字長深510-1)

2025年度全国統一防火標語:
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」
これからは、火災が発生しやすい季節を迎えます。火の元、火の取り扱いには十分注意しましょう。

○住宅用火災警報器の点検10年を目安に交換!
住宅用火災警報器が設置されていても、正常に作動しなかったケースが増えています。定期的に本体のボタンを押すか、紐を引いて音を聞きましょう。音が鳴らない場合や設置から10年以上経過している場合は、交換をおすすめします。
消防本部では住宅火災での『逃げ遅れゼロ!』に向け、次の3本柱(3つの「える」)の取り組みを実施しています。
1.住宅防火診断「備える」
2.住宅防火講習会「伝える」
3.住宅用火災警報器の取付け・点検支援「支える」
住宅火災から大切な命を守るため、ぜひ皆さんのお申し込み・ご相談をお待ちしています!

問合せ:予防課
(【電話】86-7489【FAX】86-7493)