健康 人生100年時代 げんき通信 第18回

▼11月14日は世界糖尿病デー
▽~こわい糖尿病。あなたは本当に大丈夫!?~
糖尿病は血液中にブドウ糖があふれる病気ですが、ほとんど症状はありません。しかし、体の中ではブドウ糖が確実に血管や神経を傷つけています。そのため、気づいた時にはかなり進行しており、合併症(網膜症、神経障害、腎症)の危険が迫っていることがあります。
日本人の約9割は生活習慣が関係する2型糖尿病です。
食べ過ぎや運動不足などがないかを見直し、上手に血糖コントロールをしましょう。
「症状や不調がないから大丈夫!」というあなた、自覚症状がないからといって高血糖状態を放置していませんか。
体が悲鳴をあげる前に、まずは自身の健診結果を確認し生活習慣を見直してみましょう。

問合せ:健康推進課
【電話】86-7824