いなべ市(三重県)

新着広報記事
-
くらし
いなチャリに乗ろう!(1) いなチャリは、にぎわいの森、阿下喜ビジターセンターでレンタルすることができる、いなべ市のまちなかを巡るのに便利な電動アシスト自転車です。このページでは、オススメの巡回コースを紹介します。 利用時間:9:00~17:00 1回利用:330円/1時間(超過料金165円/30分上限1,320円) 1日利用:1,100円/1日 ▼藤原ルート ▽北勢レミコン付近 藤原岳を眺めながら、田んぼの真ん中を走るいな...
-
くらし
いなチャリに乗ろう!(2) ▼人と人が交流し、にぎわいを創出する拠点 この施設は、いなべ市の中心市街地の中心部に建てられており、市街地の活性化につながることが期待されています。 単なる観光案内所だけではなく、いなべで事業を考えている人、地元の人など、さまざまな人が活用できる施設となっており、多様な人が交流することで、新たな産業が実現することも期待されます。 ぜひ、阿下喜ビジターセンターを訪れて、いなべ市のにぎわいを創ってみま...
-
イベント
ツアー・オブ・ジャパン 5月20日(火)、国際自転車ロードレース大会「ツアー・オブ・ジャパン2025いなべステージ」が開催されました。大会3日目のいなべステージは、阿下喜駅前をスタートし、パレード区間を経て1週14.8kmのコースを8周します。 今年のレースは、晴天に恵まれ、厳しい暑さの中で、序盤から有力選手がアタックをしかけ合う激しい攻防が見られました。 いなべステージの特徴は、最大勾配17%を超える坂の「イナベルグ」...
-
くらし
いきいきマイタウン まちで起こった出来事や気になるあの人を紹介します ■泥んこで田植え 《藤原小学校とふじわらこども園》 5月26日(月)、藤原小学校の5年生とふじわらこども園の5歳児が田植えをしました。毎年、5年生が地域学習で田植えをしており、今年は、ふじわらこども園の自然保育の一環として、初めて園児と小学生が合同で田植えをしました。恐る恐るぬかるみに足をいれると、子どもたちからは「冷たーい!」「転びそう!」などの...
-
くらし
PICK UP! 1 ■後期高齢者医療制度の大切なお知らせ ▽被保険者証に代わり資格確認書を送付します(申請不要) 後期高齢者医療制度に加入中の人には、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)の有無に関わらず、新しい「資格確認書」(ピンク色)を、7月中旬に、特定記録で送付します。※申請は不要です。 現在の被保険者証および資格確認書(若草色)は8月1日以降は無効となります。8月1日以降に医療機関などを...
広報紙バックナンバー
-
いなべ市情報誌 Link 2025年7月号(vol.260)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年6月号(vol.259)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年5月号(vol.258)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年4月号(vol.257)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年3月号(vol.256)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年2月号(vol.255)
-
いなべ市情報誌 Link 2025年1月号(vol.254)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年12月号(vol.253)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年11月号(vol.252)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年10月号(vol.251)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年9月号(vol.250)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年8月号(vol.249)
-
いなべ市情報誌 Link 2024年7月号(vol.248)
自治体データ
- 住所
- いなべ市北勢町阿下喜31
- 電話
- 0594-86-7745
- 首長
- 日沖 靖