その他 その他のお知らせ(広報こもの 令和7年3月号)

■寄付ありがとうございます
▽企業版ふるさと納税として
・(株)シー・ティー・ワイから湯の山温泉の活性化と新たな観光の取り組みへの支援として10万円
▽社会福祉のために
・匿名で2万円
・匿名で1万円
・(株)コモノアスレチック運営コモノ・スイミングスクール、コモノ・フィットネスクラブから105,749円

■お詫び
広報こもの令和7年2月号2ページの「二十歳のつどい 二十歳の抱負」において、「小谷伊吹さん」は正しくは「水谷伊吹さん」でした。お詫びして訂正いたします。

■令和6年能登半島地震災害義援金を受付中
菰野町では、令和6年能登半島地震で被災された方々の生活を支援するため、義援金を受け付けています。皆さんから義援金としてて1,175,473円(2月20日現在)のご支援をいただいており、日本赤十字社を通じて被災地へ送ります。

問い合わせ:総務課安全安心対策室
【電話】391-1102
【FAX】394-3199

■1月のデータ[1月末現在]

■菰野町MaaS「おでかけこもの」
【URL】https://www.kotsu.town.komono.mie.jp/

■菰野町ホームページ
【URL】http://www.town.komono.mie.jp/
*ホームページでは、広報こものを当紙と同じ体裁でご覧いただけます。

■広報こもの3月号
令和7年3月1日発行
企画編集:企画情報課
印刷:(株)イヤマ印刷

■菰野町電子メールアドレス
【メール】[email protected]

*「広報こもの」は視覚障がいのある方(障害者手帳をお持ちの方)に「声の広報」をお届けしています。ご希望の方は企画情報課(【電話】391-1105【FAX】391-1188)にお問い合わせください。

*当紙の内容を当町の許可なく、無断で転載することを禁止します。