菰野町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】道 ROAD1 歴史をたどるみち
菰野町に広がる無数の道。 かつての交易に欠かせなかった「道」から現代に開通する新たな「道」まで今月号では「道」をテーマに菰野町に繋がる道の数々を取り上げます。 ■交易の拠点だった2つの街道 鈴鹿山脈は、伊勢側は急峻で渓流が多く、近江側は山深く谷が険しいため、移動手段が徒歩しかなかった時代には人々の往来が難しい場所でした。しかし、かつての近江商人たちは生活必需品である塩をはじめ、多くの海産物は若狭や…
-
くらし
【特集】道 ROAD2 文化財をめぐる道
菰野町に点在する文化財を現代の技術で紡ぐ「文化財をめぐる道」。 文化財への理解を深めるために今回、「新たな声」を吹き込みました。 ■文化財の解説看板を順次更新 町内にある文化財には、解説看板が設置されているものが多くありますが、設置から年月が経過し老朽化しているものもみられます。それらの看板を最新のものに更新していく「地域の宝デジタル活用プロジェクト」を現在進めています。更新していく看板は、最新の…
-
くらし
【特集】道 ROAD3 自然の中を駆ける道
山々の中に存在する険しい道を走り抜ける「トレイルランニング」。 大自然の中、山道や林道を舞台に繰り広げられる競技とは ■信じられない速さで山を登る 山道や林道をコースにして行う競技、それがトレイルランニング(以下「トレイルラン」)です。平坦な場所を走るロードランニングと異なり、トレイルランのコースには滑りやすい岩場や走りにくい傾斜路も含まれ、不安定な場所の方が多いくらいです。そのような道を競技者は…
-
くらし
【特集】道 ROAD4 新たに開通する道
平成20年代から北勢地域が一帯となり開通を望んだ道路のひとつ。 そんな永く待ち望まれた道路が令和7年3月16日、国道477号バイパスまでの区間で開通します。 ■多くの役割が期待できる道路 住民の皆さんの生活に直結する新たな道、それが国道1号北勢バイパス(以下、「北勢バイパス」)です。北勢バイパスは、四日市市を中心として常態化する国道1号・23号等の渋滞緩和、地域活性化の支援を目的に計画された道路で…
-
スポーツ
第18回美し国三重市町対抗駅伝 総合10位 町の部準優勝
■力走するも悔しさ残る準優勝 第18回美し国三重市町対抗駅伝が2月16日に開催され、菰野町チームが出場しました。この駅伝は津市から伊勢市までの42・195キロメートルのコースを小学生から大人まで10人の選手がタスキをつなぐ大会です。 前回大会町の部で優勝した菰野町チームは2連覇を目指し、選手の選考から半年間の練習を重ねてきました。しかし、レース序盤から前回大会町の部準優勝の川越町がリードする展開と…
広報紙バックナンバー
-
広報こもの 令和7年3月号
-
広報こもの 令和7年2月号
-
広報こもの 令和7年1月号
-
広報こもの 令和6年12月号
-
広報こもの 令和6年11月号
-
広報こもの 令和6年10月号
-
広報こもの 令和6年9月号
-
広報こもの 令和6年8月号
-
広報こもの 令和6年7月号
-
広報こもの 令和6年6月号
-
広報こもの 令和6年5月号
-
広報こもの 令和6年4月号
-
広報こもの 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 三重県菰野町ホームページ
- 住所
- 三重郡菰野町大字潤田1250
- 電話
- 059-391-1111
- 首長
- 諸岡 高幸