菰野町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】救急(1) ■増加する救急出動件数 令和6年の菰野町における救急出動件数は1765件でした。件数が過去最多となった令和5年と比べると少ないものの、町民の23人に1人が救急車を利用したことになり、依然として増加傾向にあります。また、全国的にも救急出動件数は増加傾向にあり、令和6年中は集計を開始した昭和38年以降最多となっています。今後も高齢化の進行や熱中症患者の増加などを理由に、救急出動件数の増加が見込まれてい...
-
くらし
【特集】救急(2) ■マイナ救急始まります 菰野町消防本部では、10月1日から令和8年3月31日まで、総務省消防庁と連携してマイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を行います。この事業は全国すべての消防本部が参加し、菰野町でも3隊の救急隊が参加します。 この実証事業を通して、総務省消防庁では救急業務の迅速化、円滑化につなげるシステム構築を目指しています。 ▽救急業務をより円滑に 通報を受けて駆け付...
-
くらし
PHOTO NEWS(1) ■[8月23日]菰野町の夏の風物詩 燈火祭り&町民盆踊り大会 役場本庁南側福祉公園と三滝川河川敷周辺で三滝川燈火まつり&町民盆踊り大会を開催しました。天候に恵まれた当日は、出店やアトラクションは行列ができるほど賑わい、盆踊り大会では多くの人が踊りの輪に加わって、日本の夏の伝統行事を楽しんでいました。また、三滝川河川敷では、紙コップのランタンで「夢」の字を形作り、来場者は自分が作...
-
くらし
PHOTO NEWS(2) ■[9月6日]社会福祉活動等に功績があった方を表彰 社会福祉大会を開催 第37回菰野町社会福祉大会を町民センターで開催し、62の個人と団体に表彰状、感謝状が贈られました。第2部では吉本興業所属のお笑い芸人でレクリエーション介護士2級などの資格を持つオレンジ田中(たなか)氏による記念講演「笑って健康になろう!~お笑い健康体操で盛り上がろう~」を開催しました。笑いに包まれた会場で、参加者たちは楽しみな...
-
くらし
9月7日執行三重県知事選挙選挙結果 町内投票率:39.42% 前回比:0.20ポイントUP 三重県知事の辞職に伴う三重県知事選挙(8月21日告示)が9月7日に行われ、即日開票されました。町内の投票率は39.42%で、令和3年9月に行われた前回の三重県知事選挙の39.22%から0.20ポイント上がりました。 ▽投票所別投票率 ▽候補者の得票数(敬称略) 問い合わせ:菰野町選挙管理委員会 【電話】391-1101 【FAX】394-31...
広報紙バックナンバー
-
広報こもの 令和7年10月号
-
広報こもの 令和7年9月号
-
広報こもの 令和7年8月号
-
広報こもの 令和7年7月号
-
広報こもの 令和7年6月号
-
広報こもの 令和7年5月号
-
広報こもの 令和7年4月号
-
広報こもの 令和7年3月号
-
広報こもの 令和7年2月号
-
広報こもの 令和7年1月号
-
広報こもの 令和6年12月号
-
広報こもの 令和6年11月号
-
広報こもの 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 三重県菰野町ホームページ
- 住所
- 三重郡菰野町大字潤田1250
- 電話
- 059-391-1111
- 首長
- 諸岡 高幸