菰野町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
菰野の水道(1)
誇れる水を次の世代に残すために ■菰野町の水道の現状と課題 菰野町の上水道(以下「水道」)事業のスタートは、昭和38年2月に遡ります。最初は、菰野地区の人口一万人から始まり、事業開始から約40年経った平成28年には、ほぼ100%の普及率となりました。私たちの生活に欠かせない重要なインフラの一つとして、約60年にわたって安全でおいしい水を供給してきた菰野町の水道事業ですが、現在いくつかの課題を抱えて…
-
くらし
菰野の水道(2)
■水道料金改定 これからも安全で安心な菰野の水をお届けするため、ご理解とご協力をお願いいたします。 ▽改定のポイント 01.令和7年10月請求分から新料金を適用します。 02.全体で14.7%の料金の引き上げとなります。 03.基本水量制を廃止します。 基本水量制…基本料金に一定の水量を付与するもので、菰野町では5立方メートル分を基本料金に含んでいます。 ▽基本料金 ※税抜 ▽水量料金 ※税抜 水…
-
くらし
国民健康保険税税率改正
これからも安心して国民健康保険(以下「国保」)を利用できるよう、皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。 ◆1.今回改正する税率の内容 今後、財源不足により国保制度の運営に支障が出ることが想定されること、三重県国民健康保険運営方針において、県内の保険料(税)水準の統一を目指すことが示され、資産割を廃止し、所得割等を改正する必要があることなどから、令和7年度の国民健康保険税率を次のとおり改正します…
-
くらし
人事異動 新体制スタート
令和和7年度の職員人事異動が発表されました。13人の新規採用職員を迎え、計171名の異動となりました。今年度は、AI技術などを活用した業務の効率化やDX化の推進を図るため、経済産業省に職員を1名派遣しました。また、広域ごみ処理施設の整備に向けて、定住自立圏形成協定を結ぶいなべ市へ職員を2名派遣しています。 ■4月1日付 異動職員( )内は旧所属 ■3月31日付 退職者 ■地域活性化起業人 4月から…
-
くらし
PHOTO NEWS
■[3月27日]4つの事業者から子どもたちへ贈る 黄色いワッペンを寄贈 子どもたちの交通安全を図るために損害保険ジャパン(株)、(株)みずほ銀行、明治安田生命保険相互会社、第一生命保険(株)から町内小学校の新1年生に対して、「黄色いワッペン」約350枚が寄贈され、役場本庁で贈呈式を開催しました。贈呈式で教育長は「いただいた ワッペンを渡す時に、交通ルールをしっかり守ることや、自分のいのちは自分で守…
広報紙バックナンバー
-
広報こもの 令和7年5月号
-
広報こもの 令和7年4月号
-
広報こもの 令和7年3月号
-
広報こもの 令和7年2月号
-
広報こもの 令和7年1月号
-
広報こもの 令和6年12月号
-
広報こもの 令和6年11月号
-
広報こもの 令和6年10月号
-
広報こもの 令和6年9月号
-
広報こもの 令和6年8月号
-
広報こもの 令和6年7月号
-
広報こもの 令和6年6月号
-
広報こもの 令和6年5月号
-
広報こもの 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 三重県菰野町ホームページ
- 住所
- 三重郡菰野町大字潤田1250
- 電話
- 059-391-1111
- 首長
- 諸岡 高幸