その他 ひとりごと

◆シャッター音が止まりません
広報担当として取材に出ると、ついつい写真を撮りすぎてしまうことがよくあります。一眼レフカメラのレンズを覗き「この角度もいいな」、「いや、もう一歩寄ろう」と夢中になってシャッターを切り、帰ってから確認すると自分でも驚くほどの枚数を撮っていることがあります。
今回の表紙やまちのわだいの記事にもなっている「MANAVO LAND2025」もその典型で、撮影後、枚数を確認すると約1万2千枚も撮影しており、枚数を見て思わず苦笑いしてしまいました。それでもやはり「いい表情を残したい」という気持ちは抑えられず、今日もまた、取材先でカメラ片手に「これが決定的瞬間かも」と思いながら、気づけばカメラのシャッターを切っている自分がいます(笑)。
(撮りすぎ注意報発令中 田中 健太郎)

◆今年もあの季節がやってきます
暦の上では、秋が始まろうとしていますが、まだまだ厳しい暑さが続いていますね。そろそろ涼しくなって秋がきてほしいなと思いながら過ごす今日このごろです。
さて、秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などさまざまな秋があると思いますが、私は秋と聞くと、駅伝シーズンの到来を思い浮かべます。10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝、そして1月の箱根駅伝と大学三大駅伝が待ち遠しくて仕方ありません。ほかにも高校駅伝や実業団駅伝なども含めると多くの駅伝がこれから開催されます。学生時代は、競技者やスタッフとして関わっていて、楽しむ余裕はあまりなかったのですが、今年からは一駅伝ファンとして純粋に楽しく観戦しようと思います。
(推しの大学は母校 曽越 大成)