イベント Information-イベント-

●第2回 パラスポーツ教室 参加者・ボランティア募集
日時:12月6日(土)午前10時~正午
場所:市民体育館 多目的アリーナ
内容:サウンドテーブルテニス、スカットボール、スローイングビンゴなど
持ち物:運動できる服装、飲み物、上靴
申込み:11月29日(土)までに右記HP、メールまたは電話で下記へ
※当日参加も可
その他:詳しくは、右記HPをご覧ください

問合せ:市障害者スポーツ協会(ユニスポもりやま)
【電話】090-8987-8856(西村)
【E-mail】[email protected]

●滋賀レイクス 市民無料招待デー
日時:
(1)12月20日(土)
(2)21日(日)
午後2時5分~
場所:滋賀ダイハツアリーナ
対象:市内在住
内容:滋賀レイクスvs越谷アルファーズ
定員:各100人(応募多数の場合は抽選)
申込み:12月7日(日)までに右記申込フォームへ(申込はいずれか1試合、一度に4人まで)

問合せ:株式会社滋賀レイクスターズ チケット係
【電話】0120-976-509

●手作りみそ作り講座
日時:11月30日(日)
(1)午後1時~2時
(2)午後3時~4時
内容:地元産大豆を使ったみそ作り(約3L)
対象:18歳以上(子連れ・付き添い不可)
定員:各10人
講師:山崎豊彦(やまざきとよひこ)さん(糀屋(こうじや)吉右衛門(きちうえもん))
料金:4,000円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスク、4L入る容器
※容器は別途800円で販売あり
申込み:電話で下記へ(申込は一度に2人まで)

場所・問合せ:守山宿・町家“うの家”
【電話】583-2366

●生花を使ったクリスマスリース作り
日時:12月6日(土)午前9時30分~正午、午後1時30分~4時
対象:18歳以上
定員:各5人
料金:3,300円
持ち物:花はさみ、持ち帰り袋
申込み:11月20日(木)までに電話で下記へ

場所・問合せ:守山宿・町家“うの家”
【電話】583-2366

●野洲川田園空間センターの催し
日時:11月20日(木)午前10時~正午
場所:野洲川田園空間センター 映像展示室
内容:
・講演「ビワマス全般について」
講師…佐藤祐一(さとうゆういち)さん(滋賀県琵琶湖環境科学研究センター)
・ビワマスを中心とした湖魚料理を味わう
定員:30人
料金:3,000円
申込み:11月15日(土)までに電話、ファクスまたは直接、下記へ。ファクスの場合は、氏名、住所、電話番号、参加人数を記入

問合せ:野洲川でんくうの会
【電話】584-3321【FAX】585-5966

●ボーイスカウト体験会・入団説明会
日時:11月24日(月・休)午前9時30分~午後1時30分
(受付:午前9時15分~)
場所:みさき自然公園BBQサイト、体験学習室
内容:まきわり・火おこし体験、ツイストパン作り、スカウト活動に関する説明、制服試着など
対象:小学2・3年生
申込み:11月16日(日)までに右記申込フォームへ。
※詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:ボーイスカウト守山第1団(田堂)
【電話】090-8821-5160

●ふれあい健康フェスタ2025
日時:11月30日(日)午前10時~午後3時
内容:血管年齢・骨密度・血糖値などの測定、CT室や手術室の見学、子ども向けコーナー、フードコーナーなど
その他:一部コーナーは定員あり。
詳しくは、右記HPをご覧ください

場所・問合せ:済生会守山市民病院
【電話】582-5151

●森の中で楽しい自然遊びをしよう
日時:11月22日(土)午前10時~正午
場所:びわこ地球市民の森 セミナールーム、里の森ゾーン
内容:親子で一緒に五感を使って森遊び
対象:幼児~小学3年生の親子、家族
定員:20人
料金:300円/1人(2人1組で500円)
持ち物:運動できる服装、飲み物
申込み:電話または直接、下記へ

問合せ:びわこ地球市民の森
【電話】585-6333

●いきいきサロン
日時:12月10日(水)午後1時30分~3時
内容:クリスマスコンサート
対象:市内在住
定員:10人
料金:300円(会員は無料)
持ち物:飲み物

場所・問合せ:市シルバー人材センター
【電話】514-8831