滋賀県

新着広報記事
-
スポーツ
する人も、みる人も、支える人も スポーツで楽しく盛り上がる年に!(1)
【2025新春トーク】 今年、開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」。 今号は、三日月知事、益子直美さん、福永凌太さんに、スポーツの楽しさや魅力、地域との関わり方について語っていただきました。 ・日本スポーツ協会副会長 日本スポーツ少年団本部長 益子 直美(ますこなおみ)さん タレント・スポーツキャスター、元バレーボール選手 TVアニメ『アタックNo.1』に憧れて、中学校でバレーボールをは…
-
スポーツ
する人も、みる人も、支える人も スポーツで楽しく盛り上がる年に!(2)
■滋賀ならではの「おもてなし」 地域住民との交流も 益子:先ほど、選手時代は楽しめなかったと言いましたが、高校生の時に出場した国体で民泊(みんぱく)を経験したことはとても良い思い出になっています。ホストファミリーの皆さんと一緒にご飯を食べたり、東京選抜チームとして出場したので、いつもとは違う指導者の価値観を知る良い機会になったことも記憶に残っています。準優勝だったのですごく怒られましたが。(笑) …
-
スポーツ
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 みんなが輝く大会にしよう!
わたSHIGA輝く国スポ・障スポは、みんなが輝く大会です。 スポーツを「する」人、アスリートの活躍に声援を送り「みる」人、ボランティアやおもてなしなどで「支える」人、大会に関わるすべての人が主役として輝ける大会を目指します。 44年ぶりに滋賀県で開催される大会に、皆さんも是非ご参加ください。 ■応援メッセージ 昨年11月に実施した国スポ・障スポ開催1年前イベントには、県内外から約3,000人の方が…
-
くらし
[特集1] 滋賀県立総合病院と滋賀県立小児保健医療センターが統合しました!
令和7年1月1日 笑顔で患者に寄り添い、チームで取り組む姿勢を基本とし、子どもから大人まで安心・信頼・満足の得られる、高度かつ専門的な医療を実現します! ■[Interview]子どもから大人まで、とぎれることのない医療を 滋賀県立総合病院 総長・病院長 足立壯一(あだちそういち)さん 県立総合病院は、小児保健医療センターと統合することで、重度の障害や慢性疾患の患者さんが20歳を過ぎても、今までの…
-
子育て
[特集2] 滋賀県が目指す多様な学びの場
滋賀県では、多様な学びの場を確保する取組を進めています。学びの選択肢を拡充し、様々な事情やニーズを持つ県民の皆さんの「学びたい」という意欲に応えます。 ■令和7年4月県内初の夜間中学が開校! 湖南(こなん)市立甲西(こうせい)中学校に夜間学級が開設されます。 ▽夜間中学って? 義務教育未修了で学齢を経過した人や、不登校などの様々な事情により十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人、また、義務…
広報紙バックナンバー
自治体データ
- HP
- 滋賀県ホームページ
- 住所
- 大津市京町4-1-1
- 電話
- 077-528-3993
- 首長
- 三日月 大造