滋賀県

新着広報記事
-
イベント
万博は、世界と滋賀の出会いだ。
4月13日(日)に大阪・関西万博が開幕! ■大阪・関西万博を知ろう Q.そもそも万博って何? 5年に1度開かれる国際博覧会で、世界中からたくさんの人やモノが集まる大イベントです。多様な文化や価値観に触れ、新しい技術や商品が生まれるきっかけになります。日本では20年ぶりの開催です。 Q.大阪・関西万博の概要を教えて! 開催期間:4/13(日)~10/13(月・祝) 開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま) …
-
くらし
「輝く」いまを、ともにいきる 健康しが2.0
新年度が始まる4月。滋賀県も新たな予算のもと、未来を見据え、一人ひとりが輝く滋賀をつくるため、重点的に取り組む施策「5つの柱」に基づき、さまざまな事業に取り組みます。 ■令和7年度 当初予算 ■重点テーマ 「国スポ・障スポ」「大阪・関西万博」の取組およびレガシーの創出 オール滋賀で「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の開催および「大阪・関西万博」への参画を進めるとともに、それらを契機に生まれた価値…
-
スポーツ
スポーツを通じて 「ひと」と「地域」が輝く!
大学スポーツの“チカラ”で、地域社会を元気に! ・第79回国民スポーツ大会 9/6~9/15、9/21~9/25、9/28~10/8 ・第24回全国障害者スポーツ大会 10/25~10/27 身体的健康の維持だけでなく、地域の活性化にもつながるスポーツ。今秋、滋賀県で開催される「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」に向け、各地域で盛り上がりが図られている中、大学でもスポーツを通じた地域連携が進んでい…
-
くらし
物語とともにめぐる 滋賀の魅力・再発見!
■『花まんま』2025年4月25日(金)全国公開 第133回直木賞を受賞した小説を映画化した『花まんま』。作品中、彦根市が非常に重要な場所として登場しており、県内各地で撮影が行われました。たった一人の妹の親代わりとして大阪下町で生きる熱血漢の兄、俊樹(としき)を演じる鈴木亮平(すずきりょうへい)さんと、まもなくの結婚を控えながら、実はある“秘密”を抱えている妹、フミ子を演じる有村架純(ありむらかす…
-
子育て
2025年4月1日から滋賀県子ども基本条例が施行されます
県内1万人以上の子供の声を聴き作りました! ■要点をCheck! ●条例の目的は? 子どもの権利が守られ、全ての子どもが心身ともに健やかに安心して成長することができる社会を目指します。 ●どんな内容? 子どもの権利条約を踏まえ、社会全体で子どもの権利が守られるための取組を推進していきます。 社会全体で子どもの意見を聴き、その意見を尊重します。 子どもを権利侵害から守る仕組みとして、調査や調整等を行…
広報紙バックナンバー
-
滋賀プラスワン 令和7年春号 vol.211
-
滋賀プラスワン 令和7年冬号 vol.210
-
滋賀プラスワン 令和6年秋号 vol.209
-
滋賀プラスワン 令和6年夏号 vol.208
-
滋賀プラスワン 令和6年春号 vol.207
自治体データ
- HP
- 滋賀県ホームページ
- 住所
- 大津市京町4-1-1
- 電話
- 077-528-3993
- 首長
- 三日月 大造