- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県野洲市
- 広報紙名 : 広報やす 令和7年8月1日号
このコーナーは広聴制度「市長への手紙」で寄せられたご意見・ご提案等を掲載しています。
■ご意見
バスケットボールができる場所を整備してほしいです。滋賀県にはBリーグのチームがあり、近隣の市町ではバスケットボールができる場所もできています。
また、遊具がある公園が少ないので、他市や県外に遊びに行くことになります。野洲市に人が集まる施設がないと潤わないと思います。田んぼや自然豊かな環境を生かして、子どもたちが遊べる場所が必要だと思います。特に、雨の日でも遊べるような魅力的な施設があれば、天候関係なく県外からでも人が来てくれると思います。
■回答
ご意見をいただきありがとうございます。
バスケットボールができる環境について、市内では総合体育館や小中学校の体育館等がありますが、一般市民がいつでも気軽に利用できる状況ではありません。昨今のアーバンスポーツ需要の高まりもありますので、市内においても、市民が気軽に楽しめる場所の確保について検討したいと考えております。
また、本市が管理する公園について、老朽化が進んでいることから令和5年度に都市公園施設長寿命化計画を策定し、老朽化した遊具等の更新に取り組んでいます。
各自治会で維持管理していただいています地域ふれあい公園につきましても、遊具の老朽化が進んでいるものは修繕等を行っており、今後も地域の子ども達が楽しんで遊べるよう充実させてまいりたいと考えております。
加えて、ご意見のとおり、天候に左右されることなく、子どもたちが遊べる場所が必要であることは私も共感するところです。
私の公約の一つに「若い世代から選ばれるまち」を掲げており、その実現のため、市内に雨の日でも楽しめる施設の整備を検討したいと考えております。
具体的な整備内容や手法等については、今後、市民の皆さまの声を丁寧に伺いながら検討してまいります。
問い合わせ:広報秘書課
【電話】587-6036【FAX】586-2200