野洲市(滋賀県)

新着広報記事
-
スポーツ
湖国の感動 未来へつなぐ わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 ■会場でのおもてなし 総合体育館では観光物産展を開催します!たこ焼き、からあげ、スイーツ等のキッチンカーやお弁当の売店もありますので、お気軽にお越しください! 総合体育館は、令和5年度にアリーナの床全面張替・照明設備LED化・衛生設備のバリアフリー化を実施! ■総合体育館へのアクセス 大会期間中は、総合体育館の駐車場はご利用いただけません。 次のいずれかの駐車場に駐車の上、シャトルバスをご利用くだ...
-
スポーツ
野洲市出身選手が国スポへ! ラグビー(成年男子)滋賀県代表の前川成哉選手と狭川剛選手。 なんとお2人は、小・中学校、社会人で一緒にラグビーに取り組んできたチームメイト。ともに国スポの舞台に立つお2人へ話を伺いました。 ■[野洲会場]ラグビーフットボール 狭川 剛(さがわ つよし)選手・前川 成哉(まえかわ なるや)選手 ※掲載写真は本紙をご覧ください。 ラグビーをはじめたきっかけは? 前川 小学生の時は野球をしていましたが、...
-
くらし
櫻本市長の為せば成る 本市では、国土交通省と連携しながら「野洲川MIZBE(みずべ)ステーション」の整備を進めています。 MIZBEステーションとは、単なる災害復旧活動拠点としての役割だけでなく、平常時には地域の活性化とにぎわいを生み出す場です。 野洲川MIZBEステーションは、土砂などの復旧用資材が備蓄され、資材の搬出入やヘリコプターの離着陸の場となるなど、災害が発生した際には迅速な復旧に対応するための基地として機能...
-
くらし
社会実験イベント「やすがわMIZBE基地2025」開催! 令和10年4月のオープンをめざし市三宅地先に整備を進めている「野洲川MIZBEステーション」。 このたび、この施設をみんなでつくっていく第一歩として、施設の整備予定地でさまざまな使い方にチャレンジする社会実験イベント「やすがわMIZBE基地」を開催します! この名前は、今後の活動やイベントでも使っていき、みんなでつくる水辺の「基地」を、学びの拠点となる「野洲川MIZBEステーション」に育てていきま...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します! 国勢調査は、日本国内に住んでいるすべての人(外国人含む)が対象となり、住民登録とは関係なく、普段住んでいる場所で調査を実施します。10月1日現在の状況(男女の別、世帯主との続き柄、出生の年月、就業状態など17項目)を調査します。 総務大臣に任命された調査員が、9月下旬から皆さんのお宅へ調査票等の書類の配布に伺いますので、回答は簡単・便利なインターネット、同封の返信用封筒による郵送、調査員への提出の...
広報紙バックナンバー
-
広報やす 令和7年9月1日号
-
広報やす 令和7年8月1日号
-
広報やす 令和7年7月1日号
-
広報やす 令和7年6月1日号
-
広報やす 令和7年5月1日号
-
広報やす 令和7年4月1日号
-
広報やす 令和7年3月1日号
-
広報やす 令和7年2月1日号
-
広報やす 令和7年1月1日号
-
広報やす 令和6年12月1日号
-
広報やす 令和6年11月1日号
-
広報やす 令和6年10月1日号
-
広報やす 令和6年9月1日号
自治体データ
- HP
- 滋賀県野洲市ホームページ
- 住所
- 野洲市小篠原2100-1
- 電話
- 077-587-1121
- 首長
- 栢木 進