健康 あやちゃん健康だより

■食中毒に注意!
食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」です。食中毒予防のポイントを守って、楽しい夏を過ごしましょう♪

◇食中毒予防のポイント
・調理や食事前などには、石けんでよく手を洗う。
・ごみをこまめに処理し、台所や調理器具を清潔に保つ。
・加熱調理時は食材の中心までしっかり火を通す。
・冷蔵や冷凍が必要な食品は常温で保存せず、すぐに冷蔵庫・冷凍庫へ。
・テイクアウト商品や弁当を持ち運ぶときは、保冷剤を使用する。

購入や調理から時間がたっていたり、味や色、臭いがいつもと違うと感じたりした食品は、思い切って捨てることも大切です。
また、吐き気や下痢、腹痛などの症状があれば、すぐに医師の診察を受けましょう。

■高齢者用肺炎球菌ワクチン 65歳の人が定期接種の対象です
これまでワクチンを受けたことのない65歳の人に、接種費用の一部を助成します。

対象者:市内に住所があり、次のいずれかに該当する人
1.接種日時点で65歳の人
2.60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に一定の障害のある人
期間:令和8年3月31日(火)まで
費用:4,000円(助成後の額。市民税非課税世帯や生活保護世帯の人は、事前申請により接種費用の免除あり)

■~事業者の皆さんへ~「あや・ほっと」広告スポンサー募集
市は、子育て施策や子育て支援に関する情報を掲載した、綾部市子育て応援マガジン「あや・ほっと」を12月に発行する予定です。この冊子は、広告収入をもとに発行するもので、市が情報を提供し、協働事業者の「株式会社サイネックス」が広告募集と印刷・製本を行い、配布します。
8月初旬から、同社が広告募集のため、市内事業所を訪問しますので、ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ:
こども支援課【電話】42-0020
広告掲載の問い合わせ先…サイネックス【電話】075-315-0085

■熱洗冷熱中症から命を守ろう!
エアコンの適切な利用やこまめな水分・塩分補給を!

問い合わせ:保健推進課
【電話】42-0111【FAX】42-5488