子育て 子育て(1)

■小谷児童館
(1)絵画・造形教室II(連続4回)
日時:10~12月の土曜日 月1・2回 午後2時~4時
内容:描く楽しさ、創る喜びを実感し、創作活動を楽しもう
料金:500円(4回分)

(2)卓球体験教室
日時:9月27日(土) 午後2時~4時

(3)四季のフラワーアレンジメント(秋)
日時:10月4日(土) 午後2時~3時30分
内容:ハロウィンをアレンジしよう
料金:500円

対象:小谷児童館に来館登録している市内にお住まいの小学生
定員:(1)(3)20人 (2)12人[抽選]
その他:
・来館登録申請書は小谷児童館にあります。申込時や参加当日にも提出できます。
・抽選結果は郵送で通知します。

申込・問合せ:9月16日正午までに直接または電話で次へ。
小谷児童館
【電話】76-4415
月~土曜日(日曜日・祝日は休館)午前10時~午後6時

■就学時健康診断
入学前に検査をおこないます。原則、お住まいの学校区の会場で受診となります。詳しくは郵送のお知らせ又は市ホームページを確認ください。
対象:令和8年度に市立小学校へ入学する方
その他:転出・転居の予定の方や、都合の悪い方は相談ください。

問合せ:学校教育課
【電話】75-1230

■レイワダカラのママ・親子教室
▽親子でカレー作りとハイキング
日時:9月23日(火・祝) 午前10時~午後1時
場所:けいはんな記念公園
対象:5歳~
定員:10組[先着]
料金:大人1,000円、こども700円(兄弟2人から半額)
※水景園入場券別途必要
▽子連れヨガ講座
日時:9月12日(金) 午前10時~11時
場所:城山台13丁目自治集会所
定員:5組[先着]
料金:1,500円/組
その他:無料のこども保育あります。

申込:2次元コードへ。

問合せ:レイワダカラ
【電話】080-4183-1875【メール】[email protected]

■わくわくひろば
▽パパと一緒に
日時:9月6日・13日・20日・27日、10月4日(土)
▽1・2歳児とママのためのひろばできるよできるよ
日時:9月16日(火) 午前11時~
▽地域の方とふれあう「ふれあいデー」
日時:
(1)9月8日(月) 午前11時~
(2)9月17日(水) 午前11時~
内容:
(1)ウクレレ演奏
(2)民生委員と遊ぼう
▽9月生まれの誕生会
日時:9月19日(金) 午前11時10分~
▽つくってかざろう(30個[先着])
日時:9月29日(月)~

場所:平和堂アルプラザ木津店2階「わくわくひろば」
対象:0~3歳の乳幼児と保護者

問合せ・主催:NPO法人子育てサポートフレーフレークラブ
【電話】080-3822-8800【メール】npofurefure.net

■オンライン里親相談会
日時:9月19日(金) 午後1時~4時(30分程度/回)
内容:里親の登録や個別相談会
対象:府に住民登録がある方(京都市を除く)
申込:1週間前までに、希望の時間帯、氏名、住所、電話番号をメールで、府家庭支援総合センター寄り添い支援チームへ。
【メール】[email protected]

問合せ:宇治児童相談所京田辺支所
【電話】68-5520

■ママと赤ちゃんの相談交流広場
日時:
(1)10月1日(水) 午前10時~
(2)10月3日(金) 午前10時~
(3)10月11日(土) 午前9時15分~
場所:木津保健センター
内容:
(1)産後ママの交流会
(2)マタニティand産後ヨガ
(3)抱っこ着替え体験、沐浴練習、栄養士個別相談など
対象:
(1)市内にお住まいの産婦と生後2~7か月のこども
(2)妊産婦と生後3~7か月のこども
(3)妊婦とその家族
定員:
(1)産後の母子各10組
(2)妊婦各5人・産後の母子各7組
(3)妊婦各15組抽選

申込・問合せ:(1)9月24日(2)9月25日(3)10月3日までに本紙掲載2次元コード又は電話でこども家庭支援課へ。
【電話】75-1204