イベント イベント(1)

■当尾の郷会館
▽当尾の郷まつり
日時:11月16日(日)午前9時30分~午後0時30分
内容:野菜、加工品、ピザの販売(400円)
▽当尾の収穫祭
日時:12月7日(日)午前9時30分~午後0時30分
内容:野菜・加工品・古布着物リメイク販売、フリーマーケットなど
▽オーバーズお婆ん菜ランチ
日時:11月16日、12月7日(日)午前10時~午後2時
料金:500円

場所・問合せ:当尾の郷会館
【電話】76-2234

■「星」観望会(月、星座など)
日時:11月29日(土) 雨天曇天は中止 午後7時30分~8時30分
場所:城址公園(城址部)配水池付近
その他:
・こどもは保護者と同伴ください。
・事故やケガについては責任を負いません。

問合せ:星を楽しむ会
浦辻【電話】76-2914
中本【電話】76-4398

■情報発信基地キチキチ
▽もってけドロボー蚤の市
日時:11月4日(火)~28日(金)の平日 午前10時~午後4時
▽鹿背山柿直売所
日時:11月11日からの火・木・土曜日 午前9時30分~午後1時30分
※柿の状況で販売不可の曜日あります。
▽ボードゲーム
日時:11月15日(土)午後6時~9時
料金:参加費500円(別途ワンドリンク制)
▽ひーくんの鳥図鑑原画展
日時:11月17日(月)~12月20日(土) 午前10時30分~午後4時
▽小さな相談会(要予約・ワンドリンク制)
日時:11月25日(火) デザイン編/教育編
11月26日(水) お薬/漢方編
午後1時~3時(30分/人)
▽40歳からのママサロン
日時:11月25日(火)午前10時30分~午後1時
対象:40歳~の妊婦、0歳児親子
料金:託児ランチ2,000円(ランチ付)
申込:本紙掲載2次元コードへ。

場所・問合せ:情報発信基地キチキチ
【電話】090-6607-9191【メール】[email protected]

■パン作り教室
天然白神こだま酵母と国産小麦で安心安全な美味しい手ごねパン作り。
日時:11月6日(木)・11日(火)・13日(木)・20日(木)・27日(木)
午前9時30分~11時30分
正午~午後2時
場所:城山台
定員:各日4人[先着]
料金:3,000円
持ち物:マスク、エプロン、持ち帰り用容器、きれな布巾(あれば)、ペン、手拭きタオル
申込:本紙掲載2次元コード又はインスタのメッセージ、電話から申し込みください。
その他:キッズスペースあります。

問合せ:吉岡
【電話】080-2448-2298

■加茂音頭 体験会ー歴史の糸を紡ぐー
日時:11月16日(日)午後1時30分~3時
場所:南加茂台公民館「ホール」
その他:市外の方、車椅子の方も、参加できます。

問合せ:
らららもか 小森【メール】[email protected]
加茂音頭 結城【電話】76-5375

■FuFuLaLaMarket
日時:11月8日(土)午前10時~午後3時
場所:情報発信基地キチキチ
内容:物販、こども向けワークショップなど
その他:詳しくは本紙掲載2次元コードから確認ください。

問合せ:fufulalamarket実行委員会
【電話】090-7766-8399

■秋のやましろ散策会歴史はつくられる!?
―椿井氏ゆかりの文化財を訪ねて―
日時:11月30日(日)
午後1時15分 棚倉駅集合
午後4時30分 上狛駅解散予定
場所:椿井家墓所、椿井大塚山古墳、阿弥陀寺、椿井城跡、松尾神社

問合せ:山城町ふるさと案内人の会中島
【電話】86-3067

■けいはんな市民雑学大学 第183回講座
日時:11月22日(土)午後2時~4時
場所:イオンモール高の原4階「こすもすホール」
内容:修験道に学ぶ生き方第2回
講師:大師山妙法寺(大師山寺) 大塚知明住職、当山派大先達
料金:100円
定員:40人[当日先着]

問合せ:渡辺
【電話】090-7880-6787