文化 11月1日(土)・2日(日)は町民文化祭

▼出品・出演・出店者を募集
文化の向上、地域の特色を生かした文化活動の促進のため、町民文化祭を開催します。開催にあたり、町民文化祭の出展作品や舞台出演、出店者を募集します。
場所:久御山町役場(5階コンベンションホール、議会棟4階特別会議室など)
内容:
・出品の部/華道、陶芸、絵画、絵手紙など
・出演の部/舞踊、コーラス、吹奏楽、軽音楽、ダンスなど
・出店の部/農作物・手作り品の販売など(飲食店については露店の営業許可が必要です)
費用:無料
申込:8月15日(金)~31日(日)に生涯学習応援課・ゆうホール・総合体育館・荒見苑に設置している申込用紙に必要事項を記入して各窓口へ提出(申込書はホームページからもダウンロードできます)
その他:文化祭の趣旨にそぐわないものはお断りすることがあります。文化サークルなどの申込が優先となります。
詳しくはこちら(本紙1ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:生涯学習応援課

▼ポスターの原画を募集
今年、50周年となる文化祭を表現するポスターの原画を募集します。
対象:町内在住・在学・在勤の人
規格:
(1)ポスターはA3サイズ(縦長)、下部3分の1に開催日時・開催場所などを記載予定
(2)絵画・写真いずれも可
(3)作品に文字は入れないでください。
応募:8月29日(金)まで。氏名、連絡先を記載し、原画を持参するか、メールで提出
審査:応募作品は町民文化祭実行委員会で審査します。選定作品は10月中旬にホームページで発表し、町内掲示版にポスターを掲示します。
その他:選定作品は、拡大・縮小・色調の変更・一部修正など改変を加えることがあります。応募作品は未発表のオリジナル作品とし、第三者の有する著作権などの権利を侵害しないものに限ります。
詳しくはこちら(本紙1ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:生涯学習応援課