- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府井手町
- 広報紙名 : 広報いで 令和7年8月号 No.635
今回は、井手町文化協会と井手町教育委員会の共催で文化講演会・井手玉川大学を開催します。玉川大学受講者以外の一般(井手町在住)の方もご参加いただけます。
一般参加申込み:井手町教育員会社会教育課
【電話】82-6300
日時:9月9日(火)午後1時半~3時
会場:山吹ふれあいセンター会議室
内容:講演
演題:『南山城のつながりについて』
講師:鹿鷺山(しかさぎざん)笠置寺(かさぎでら)住職(じゅうしょく)小林 慶昭(こばやしけいしょう)さん
町バス運行計画:
・行き
(井手コース)
JR玉水駅前 12:25
↓
いづみ人権交流センター 12:29
↓
元フラワーショップ前 12:31
↓
井手小学校前 12:33
↓
三軒坂下(奥玉川橋)12:35
↓
会場着 12:38
(多賀コース)
ワダヘアーサロン前 12:55
↓
ワタキューセイモア前 12:59
↓
元JAスタンド前 13:03
↓
元養鶏場前 13:05
↓
岩倉橋 13:07
↓
南部公民館前 13:10
↓
石山踏切前 13:12
↓
会場着 13:15
・帰り
井手地区・多賀地区一度に乗っていただいて、(井手)⇒(多賀)の順で運行します。
■男女共同参画講演会・井手玉川大学第3回講座予告
日時:10月7日(火)午後1時半~3時
会場:山吹ふれあいセンター会議室
内容:講演
テーマ:『必ず幸せになる法則』~あなたも私も自分らしく生きるために〜
講師:元テレビ東京アナウンサー 茅原(ちはら)ますみさん
※業界初「ママになってからのアナウンサー」など仕事面での活躍もさることながら、夫の笠井信輔さん(元フジテレビアナウンサー)の妻として、夫の闘病を献身的に支えられたことでも有名