井手町(京都府)

新着広報記事
-
イベント
いでのまちかどウオッチング
■児童生徒が学び舎巣立つ 小中学校で卒業式 泉ヶ丘中学校(石浦喜人校長)で3月14日(金)、第78回卒業証書授与式が行われ、卒業生49人が、慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきました。 式典では、在校生や保護者、来賓らの大きな拍手に迎えられて卒業生たちが入場。校歌斉唱などに続いて、石浦校長が、卒業生一人ひとりに卒業証書を手渡したあと、卒業生に向けて、はなむけの言葉を送りました。続いて来賓を代表して西島…
-
イベント
地域交流拠点 テオテラスいで
■今年もやります!こいのぼり大遊泳会 去年圧巻だったこいのぼりの大遊泳会。今年もたくさんのこいのぼりを空に泳がせます。 そこで、みなさまにもご協力を募りたいと思います。 こいのぼり、寄付をしてくださる方大募集!!! お家に眠っているこいのぼり、思い出いっぱいのこいのぼり、もう一度大空を泳がしませんか?? 問合せ:テオテラスいで 【電話】82-5600
-
くらし
地域包括支援センター 移転のお知らせ
令和7年4月から、高齢者のワンストップサービス充実の為、地域包括支援センターの窓口が保健センターから、役場(高齢福祉課内)に移転します。電話番号・FAXともに変更はありません。 何か困ったことがあれば気軽に相談ください。 問合せ:地域包括支援センター 【電話】82-3690【FAX】82-3695
-
くらし
「井手町LINE公式アカウント」開設しています
井手町では、住民の皆様をはじめ、多くの方々に行政情報を広く発信するために、井手町LINE公式アカウントを開設しています。防災情報などの緊急情報をはじめ、観光・イベント情報や文化情報その他、町政に関する情報などを発信していきますので、ぜひ友達登録してください。 スマートフォンなどでLINEアプリを起動して、次のいずれかの方法で登録ができます。 (1)メニューの「ホーム」から「井手町」または「@ide…
-
くらし
人事異動について
役場では、今後の行政需要に対応するため、4月1日付で職員の異動を行いました。また妊娠期から出産・子育て期までの様々な悩み事の総合的な相談窓口としてこども家庭センターを新設し、井手町で安心して子育てができるよう切れ目のない支援を提供します。 詳細は本紙をご覧ください。
広報紙バックナンバー
-
広報いで 令和7年4月号 No.631
-
広報いで 令和7年3月号 No.630
-
広報いで 令和7年2月号 No.629
-
広報いで 令和7年1月号 No.628
-
広報いで 令和6年12月号 No.627
-
広報いで 令和6年11月号 No.626
-
広報いで 令和6年10月号 No.625
-
広報いで 令和6年9月号 No.624
-
広報いで 令和6年8月号 No.623
-
広報いで 令和6年7月号 No.622
-
広報いで 令和6年6月号 No.621
-
広報いで 令和6年5月号 No.620
-
広報いで 令和6年4月号 No.619
自治体データ
- HP
- 京都府井手町ホームページ
- 住所
- 綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
- 電話
- 0774-82-2001
- 首長
- 西島 ひろみち