くらし お知らせ その他(2)

■本市へのふるさと納税による寄付金について
(ID…13627)
6年度は、全国から8,295件、2億6,791万4,198円の寄付が寄せられました。集まった寄付金は各基金へ積み立てます。また寄付金を活用した事業は(1)観光促進事業(2)自治振興一般事務事業(3)ウォンバット受入事業(4)消防活動事業(5)救急活動事業(6)救助活動事業(7)消防車両等整備事業(8)常設展、特別展開催事業です。

問合せ:商工振興課
【電話】754・7005

■戸籍に振り仮名が記載されます
(ID…19683)
5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。同日以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の振り仮名が通知されます。通知の振り仮名が正しいときは、届け出をしなくても通知のとおり戸籍に記載されます。なお、振り仮名の届け出に手数料は一切かかりません。また、届け出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。戸籍の振り仮名制度について、詳しくは法務省ホームページをご覧ください。

問合せ:法務省コールセンター
【電話】0570・05・0310

■箕面有料道路(箕面グリーンロード)の通行料金
(ID…3700)
同道路の利用促進のため、通行料金割引の社会実験が、8年3月31日(火)まで継続されます。
普通車:通常630円が420円
軽自動車など:通常520円が360円
ETCも現金も終日割引の対象です。

問合せ:
・府道路整備課【電話】06・6944・9278
・府道路公社【電話】06・6941・2511

■中小企業退職金共済(中退共)制度
中退共制度は、中小企業の事業主が、従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。掛け金は全額非課税で、一部を国が助成(条件あり)、家族従業員やパートタイマーも加入できます。

問合せ:中退共大阪コーナー
【電話】06・6536・1851

■「広報いけだ」6月号のアンケートにご協力を
皆さんのご意見を参考に今後の広報誌制作を行います。

問合せ:広報広聴課
【電話】754・6202