健康 クローズアップ豊岡(2)ー「プラス10分」体を動かそうー

■今日から始める健康づくり
体を動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモティブシンドローム、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。運動する機会がない方は、今より10分多く体を動かすことから始めてみませんか。

◇“ちょっとでも”動いてみよう
座っている時間が長いと、糖尿病や脳血管疾患などの生活習慣病を発症しやすいと言われており、座りっぱなし防止のため“ちょっとでも”動くことが大切です。歩くことが難しい方は、掃除や洗濯物干しなどの家事をする、時々立ち上がってストレッチや体操をするなど、体を動かす時間を少しずつ増やしてみてください。

◇歩いてためよう「運動健康ポイント」
運動健康ポイントシート、またはスマホアプリ「とよおか歩子(あるこ)」の2種類から選択できます。
また、歩く時には、膝や腰を痛めない、安全で正しい歩き方について知っておくことが大切です。

・運動健康ポイント制度
・正しい歩き
※本紙二次元コードよりご覧ください。

問合せ:健康増進課
【電話】21-9095