豊岡市(兵庫県)

新着広報記事
-
子育て
今月のイチオシー誰もが安心して学べるために〜不登校への市の取組み〜ー 皆さんに知っていただきたいことがあります。それは、不登校は「怠け」や「わがまま」ではなく、一種の必要な「防衛反応」であり「自分に合った学び方を模索している状態」だということです。とはいえ、本人、保護者、関係者の皆さんは、悩んだり、心配したりしています。不登校について知り、子どもたちを支えていくために、不登校への市の取組みをお伝えします。 ※不登校とは、年間30日以上欠席した者のうち、病気や経済的な...
-
くらし
市政ニュース ■若者の地元愛を育む「ZIMOTOMOフェス」を開催 8月4日(月)、城崎・港地域若者会議(※)の取組みの一つである「ZIMOTOMO(ジモトモ)フェス」を城崎温泉ふるさと祭りと連携して、開催しました。 イベントでは、地元を盛り上げたいと思う若者会議メンバーが自分たちにできることとして、地元愛を高めるきっかけを作るため、ステージイベントと麦わら細工製作体験を行いました。 当日は、延べ2,200人が...
-
イベント
クローズアップ豊岡(1)ー豊岡演劇祭2025ー ■子どもも大人も、みんなで楽しめます〔無料・予約不要演目〕 9/11(木)~23(火・祝)に開催の「豊岡演劇祭2025」には、無料・予約不要で楽しめる演目が多数あります。今回はその中から一部を紹介します。 家族と、友達と、一人でも、気軽にお越しください。 ◇烏丸ストロークロック×但東の人々『但東さいさい』(演劇) 農村歌舞伎舞台が今も現存する但東の神社を舞台に、但東の民話をもとにしたオリジナル神楽...
-
講座
クローズアップ豊岡(2)ーリーダーシッププログラムの受講者を募集ー ■女性のためのリーダーシッププログラムー地域や職場で力を発揮するためのスキルを身に付けるー 対話形式で学び合うことで、分野や世代を越えた女性同士のネットワークを育みます。 ◇第1回「女性リーダーと出会い、自分らしいリーダーシップを考えよう!」 日時:10月14日(火) 午後1時30分~4時30分 講師:大塚泰子(おおつかたいこ)さん(デロイト トーマツ グループ) 内容: ・持続可能な社会における...
-
くらし
クローズアップ豊岡(3)ー介護保険料の減免には申請が必要ですー 第一号被保険者の介護保険料は、一定の要件を満たせば減免される場合があります。減免には「申請」が必要です。詳細は、問い合わせてください。 ◆生活に困窮している方 保険料段階が第1段階(生活保護受給者を除く)から第3段階の方で、次の全ての要件に該当する方は減免します。 (1)市民税が課税されている方から、住まい、食事の提供、公共料金の負担を含め金銭的な援助を受けておらず、市民税課税上、または公的医療保...
広報紙バックナンバー
-
広報とよおか 2025年9月号
-
広報とよおか 2025年8月号
-
広報とよおか 2025年7月号
-
広報とよおか 2025年6月号
-
広報とよおか 2025年5月号
-
広報とよおか 2025年4月号
-
広報とよおか 2025年3月号
-
広報とよおか 2025年2月号
-
広報とよおか 2025年1月号
-
広報とよおか 2024年12月号
-
広報とよおか 2024年11月号
-
広報とよおか 2024年10月号
-
広報とよおか 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 兵庫県豊岡市ホームページ
- 住所
- 豊岡市中央町2-4
- 電話
- 0796-23-1111
- 首長
- 門間 雄司