講座 講座

■頭の健康チェック
日時:
(1)8月7日(木)、9月4日(木)
(2)8月20日(水)、9月17日(水)
(3)8月28日(木)、9月25日(木)
午前10時~午後4時
内容:タッチパネルを使用した20分程度の対話形式の記憶力チェック、健康相談、認知症相談など
期日:各開催日の2日前まで
申込み:電話
定員:先着各5名

場所・問合せ・申込み:
(1)中央地域包括支援センター【電話】89-2337
(2)西部サブセンター【電話】83-0160
(3)吉川サブセンター【電話】72-2222

■家族介護者交流会
日時:8月21日(木)午後1時~3時
場所:教育センター 3階セミナー室2
対象:高齢者のお世話をしている方、していた方
内容:情報交換会
募集・受付期間:8月19日(火)まで
申込み:電話・窓口

問合せ・申込み:(市)高齢福祉課 介護予防係

■「聞こえにくい人」への支援って何?
日時:8月18日(月)午前10時~正午
場所:小野市役所
内容:聞こえにくい人へのいろいろな支援方法(手話以外)を楽しく学びます。
申込み:電話・窓口・FAX・E-mail
※住所、氏名、電話番号、メールアドレスを明記し、申し込んでください。

問合せ・申込み:(市)障がい福祉課 障がい者支援係
【FAX】89-2449【E-mail】[email protected]

■高齢者生きがいセミナー 60歳からのマジック教室(全3回)
日時:8月18日(月)、25日(月)、9月1日(月)午前10時~11時30分
対象:市内在住で60歳以上の方
講師:三木遊々マジッククラブ会員
募集・受付期間:8月12日(火)まで
費用等:1,000円(道具代)
申込み:電話・窓口
定員:先15名

場所・問合せ・申込み:高齢者福祉センター
【電話】86-0800

■わらびもち作り教室
貴重な黒本わらび粉で作り、簡単アレンジレシピで試食します。

日時:9月8日(月)午前10時~正午
対象:18歳以上の方
講師:石川まどかさん
持ち物:持ち帰り用容器、エプロン、三角巾、飲料
募集・受付期間:8月22日(金)まで
費用等:1,000円
申込み:電話・窓口
定員:先着16名

場所・問合せ・申込み:中央公民館
【電話】82-2007

■たるみバイバイ‼ほっこりストレッチand体操ですっきりボディ(全2回)
日時:9月9日(火)、10月14日(火)午前10時~11時30分
対象:18歳以上の方
講師:佐竹由美さん
持ち物:ヨガマットまたは大きめバスタオル、上靴、飲料
募集・受付期間:8月26日(火)まで
申込み:窓口
※申込用紙に記入の上、申し込んでください。
定員:先着50名

場所・問合せ・申込み:青山公民館
【電話】87-1300

■三木商工会議所 ミニ講座
(1)犬を飼いたい人に向けて 飼う前に考えて欲しいこと
(2)大切な資産を守るために~リスクに備えたお金の置き場所とは~
日時:(1)9月8日(月)、(2)9月12日(金)午後1時30分~3時
場所:三木商工会館 4階研修室
講師:
(1)岡田匡博さん(犬の幼稚園 Sunny Dog School)
(2)松原直道さん〔ソニー生命保険(株)認知症アドバイザー〕
期日:
(1)9月1日(月)まで
(2)9月5日(金)まで
申込み:窓口・郵便・FAX
※住所、氏名、電話番号を明記し、申し込んでください。
定員:先着 (1)30名、(2)20名
※(1)1名以上、(2)5名以上で開催

問合せ・申込み:三木商工会議所
〒673-0431 本町2丁目1-18
【電話】82-3190【FAX】82-3192