イベント 長寿福祉課からのお知らせ

■温泉ついでにぶらっと参加 健康福祉講座・イベント情報(後期)
場所:中荘温泉
時間:13時30分~15時
その他:申込み不要/参加無料
性別や年齢の制限はありません。

◇10月7日(火)「介護者のつどい」
介護者、介護経験者、介護について知りたい方が集まり、情報交換や交流、リフレッシュできる場を提供します。
・かんたん工作(ポチ袋づくり)
・茶話会(終活について)

◇11月11日(火)「地域の支え合いって?」
-たすけあいゲームを実践!-
カードゲームを通して、楽しく助け合いを体験します。
お助け上手、助けられ上手になりましょう♪

◇12月23日(火)《講座》「寒さを乗り切る冬の体調管理術and1年を振り返って川柳をつくろう」
年内最後の講座は寒~い冬を元気に過ごすための自宅でできる対策をお伝えします。また、講座後半は2025年を振り返って、あなたの思いを川柳にしましょう!初心者の方も大丈夫。

◇令和8年1月20日(火)「介護者のつどい」
介護をしている方、介護をしていた方、介護について知りたい方が集まり、情報交換や交流、リフレッシュの場を提供します。
・講座「介護保険のつかい方について」

◇2月10日(火)《講座》「子ども家庭センターって?」
・救急対応について
・主治医のお話
令和7年度より吉野町に設置された子ども家庭センターについてお知らせします。その他、救急対応や主治医についてなど、いざというとき知っておきたいことをお伝えします。

◇3月10日(火)「権利擁護を学ぼう」
-消費者被害・虐待・成年後見制度-
高齢・障がい・児童虐待や消費者被害の普及啓発、成年後見制度についての講座をします。自分・家族・周りの人にも役に立つ、権利擁護について学びましょう!

各回、福祉の専門相談職へ個別相談できるコーナーを設けます。

問合せ:長寿福祉課
【NTT電話】32-8856【IP直通電話】39-9078