吉野町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
消防庁長官表彰 永年勤続功労章
◆小南眞(こみなみまこと)氏 消防庁長官表彰 永年勤続功労章 永年にわたり、消防の使命達成に尽力した功績を挙げられたことから、小南眞氏(上市・60歳)に消防庁長官から永年勤続功労章が贈られました。小南氏は、平成元年に吉野町消防団に入団し、平成22年に副分団長、平成25年からの4年間は分団長を歴任。消防人として任務遂行に全知全能を傾注し、特に水害の際には団員を励ましながら適切な水防工法、住民の避難誘…
-
その他
退任のご挨拶
◆丸上晶 前教育次長 私は長年、高校教育界に身を置いてきましたが、ここ吉野町にて0歳から15歳の成長著しい「町の宝もの」の保育・教育に微力ながら携わることができ、「教え育む喜び」を再認識させていただきました。また、子どもたちを温かく見守り教育活動に尽力されている、町民の方々の姿を何度も垣間見ることができ、「吉野の子育ての矜持」たるものを感じることができました。 昨今、学校では様々な教育課題が噴出し…
-
その他
就任のご挨拶
◆永井聡 副町長 3月の吉野町議会におきまして選任同意を賜り、4月1日付けで副町長に就任いたしました。身に余る光栄であり、その責任の重大さに身の引き締まる思いでございます。さらに、古代から連綿と続く歴史と、すばらしい自然を有する吉野町のために仕事をさせていただけるのは、この上ない喜びであります。 微力ではありますが、これまで県行政で培った経験を活かし、誠心誠意努めて参る所存でございます。町民の皆様…
-
くらし
吉野ザクライド実証運行
◆RIDE SHARE まちの活性化へ ◇吉野ザクライド実証運行 夜間の移動手段として、共助版ライドシェア 吉野町商工会は地元の飲食業や宿泊業の活性化を目的に、夜間の共助版ライドシェア「吉野ザクライド」の実証運行を行うにあたり、初日の3月28日に出発式を開催しました。ライドシェアとは一般ドライバーが自家用車を活用して、有償で運送する相乗りサービスで、今回の実証運行では、町商工会が全国自治体ライドシ…
-
くらし
吉野町議会からのお知らせ(1)
■議会だより 令和7年第1回定例会 令和7年度予算を含む全議案を可決・同意他 令和7年第1回定例会は、3月10日招集され、21日までの12日間の会期で開催しました。 今期の定例会では、5名の議員が町政等について一般質問をおこないました。 なお、議決された案件の大要及び審議結果は次のとおりです。 ◆1 条例《17件》 (1)刑法等の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例制定[可決…
広報紙バックナンバー
-
広報よしの 2025年5月号 No.1038
-
広報よしの 2025年4月号 No.1037
-
広報よしの 2025年3月号 No.1036
-
広報よしの 2025年2月号 No.1035
-
広報よしの 2025年1月号 No.1034
-
広報よしの 2024年12月号 No.1033
-
広報よしの 2024年11月号 No.1032
-
広報よしの 2024年10月号 No.1031
-
広報よしの 2024年9月号 No.1030
-
広報よしの 2024年8月号 No.1029
-
広報よしの 2024年7月号 No.1028
-
広報よしの 2024年6月号 No.1027
-
広報よしの 2024年5月号 No.1026
-
広報よしの 2024年4月号 No.1025
自治体データ
- HP
- 奈良県吉野町ホームページ
- 住所
- 吉野郡吉野町大字上市80-1
- 電話
- 0746-32-3081
- 首長
- 中井 あきもと