吉野町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
新たな町議会議員を紹介します
令和11年3月7日までの4年間、この9名で町議会を構成し、町政発展のため活動していきます。 議席順 敬称略 ◆長谷政和(南国栖) 世界が混迷を極めている最中、吉野町がこの先どうあるべきかについて考えることは本当に難しい。それでも現状に対し「このままでいいのか?」という思いと「まだまだ吉野は伸びていける!」という自信は持っています。町民の考えは十人十色。とにかくこの4年間は様々な立場の人から話を聞き…
-
くらし
議会だより
■令和7年第1回定例会 吉野町議会役員選出 令和7年第1回定例会は、3月10日開会し、役員選出の結果、下記のとおり決定いたしました。 議長 上滝義平 副議長 下中一平 ◆常任委員会 ◎総務文教厚生委員会 ◎産業建設委員会 ◆特別委員会 ◎予算決算特別委員会 ◎庁舎整備等調査特別委員会 ◆議会運営委員会 ※案件の大要及び審議結果は次号に掲載します。 ■吉野町議会議員選挙 9名が当選 2月10日当選証…
-
くらし
関係人口創出事業 「TENJIKU吉野」活動レポート
■TENJIKU吉野のドアを叩いてみたら 「旅をシゴトに」をビジョンに掲げる株式会社SAGOJOと、「新しい人の流れをつくる」という目標を掲げる吉野町の官民共同で2019年7月に始まった『TENJIKU吉野』。簡単な「地域のシゴト・お手伝い」を行うことで、地域活性に貢献しつつ地元の方とも深く関わり、その土地を知る/好きになるキッカケが生まれる仕組みを持つ取り組みです。 ◆「旅人」が吉野を支える存在…
-
子育て
子育てひろば
◆子育て中の親子が交流する場や子育て相談のお知らせ ◆母子保健事業(保健センターにて) ※1歳6か月児健診と3歳6か月児健診の対象のお子さんには、個別にお知らせします。 ※待ち時間を減らすため、受付時間等の変更をお願いすることがあります。ご了承ください。変更となる場合は追って連絡します。 問合せ:【NTT電話】32-0521【IP電話】39-9079
-
子育て
大淀養護学校 保護者説明会・体験学習
大淀養護学校の教育についての理解と認識を深めていただくために、知的障害のある幼児の保護者や児童・保護者等に対して、説明会等が行われます。 ◆小学部 ◇就学説明会 対象:令和8年4月に小学生となる、知的障害のある幼児の保護者 日時:5月7日(水)・13日(火)いずれも10時~11時30分 ◇就学相談(個別体験学習) 対象:知的障害のある幼児とその保護者 日時:5月14日(水)~12月10日(水)10…
広報紙バックナンバー
-
広報よしの 2025年4月号 No.1037
-
広報よしの 2025年3月号 No.1036
-
広報よしの 2025年2月号 No.1035
-
広報よしの 2025年1月号 No.1034
-
広報よしの 2024年12月号 No.1033
-
広報よしの 2024年11月号 No.1032
-
広報よしの 2024年10月号 No.1031
-
広報よしの 2024年9月号 No.1030
-
広報よしの 2024年8月号 No.1029
-
広報よしの 2024年7月号 No.1028
-
広報よしの 2024年6月号 No.1027
-
広報よしの 2024年5月号 No.1026
-
広報よしの 2024年4月号 No.1025
-
広報よしの 2024年3月号 No.1024
自治体データ
- HP
- 奈良県吉野町ホームページ
- 住所
- 吉野郡吉野町大字上市80-1
- 電話
- 0746-32-3081
- 首長
- 中井 あきもと