くらし 長寿福祉課からのお知らせ(2)

■ご存じですか?タクシー券
吉野町内に居住し、住民基本台帳に記載のある満75歳以上の方々を対象に、「高齢者外出支援タクシー券」(1回750円×12枚綴り)を1年度につき1回交付しています。

「公共交通機関と合わせて利用することでお買物や通院等がもっと便利に!」

◇助成内容
タクシー料金の初乗り運賃を助成

◇利用券の使用方法
運賃支払時に利用券と差額を乗務員にお渡しください。利用券は1回の乗車につき、2枚まで利用可能です。タクシー券を交付されている方と相乗りの場合、その方の分も使用できます。
*おつりは出ませんのでご注意ください。

◇対象タクシー事業者
宮滝タクシー
奈良近鉄タクシー吉野営業所
大淀タクシー
川上タクシー
千石タクシー
吉野口タクシー

問い合わせ・交付:長寿福祉課
【電話】32-8856

■「里親」という家族のカタチ、知ってください
―あなたの家庭のぬくもりを子どもたちへ―
10月は「里親月間」です。里親とは、様々な事情から保護者と離れて生活する必要のある子ども達を、家庭に迎え入れて養育する家庭のことです。奈良県では350名を超える子どもが、施設や里親家庭で生活する必要があり、里親養育の担い手を募集しています。
「里親センターなら」では、子どもたちを取り巻く現状や里親制度に関しての無料の説明会(里セツ)を毎月開催しております。
「里親」という家族のカタチ、まずは知ることから始めてみませんか?

問合せ:社会福祉法人天理里親センターなら
天理市別所町715番地3
【電話】0743-85-5567
【Eメール】[email protected]