- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県下北山村
- 広報紙名 : 広報下北山 2025年9月号
8月2日(土)~8月11日(月)までの10日間、オーストラリアのケアンズという町へ下北山小中学校の7,8年生の7名と、上北山やまゆり学園の7年生の3名の合計10名が海外短期語学留学へ行ってきました。
今回は5回目の開催となり、上北山村との合同開催としては2回目を迎えました。
生徒たちは朝8時にホームステイ先から現地語学学校に登校し、午前中は語学学校にて英語の授業やケアンズの文化について学習し、午後からは校外活動としてショッピングモールや水族館で様々な体験をするとともに、フィールドワークとして町にある博物館や市場へ行きケアンズの芸術・文化、慣習に触れました。
休日の2日間はポートダグラスという町を訪れ、野生のワニを探すレディダグラスクルーズ船に乗船しました。また、4マイルビーチ(長さ6.4km)という美しいビーチで海水浴を楽しみました。
また、世界遺産に指定されている熱帯雨林の中にあるキュランダ村をスカイレールというロープウェイにて訪れ、アボリジニと呼ばれる原住民が住んでいた熱帯雨林と多くの滝が連なる壮大な景色をキュランダ鉄道列車に乗りながら堪能しました。
10日間を通して、生徒たちは学校や観光地でのマナーも大変良く、病気や怪我もせず、元気に過ごすことが出来ました。
ホームステイ先での日常生活を含めオーストラリアでの様々な体験の中で、生活習慣や文化の違いを体験し、異文化交流・理解の大変さ、コミュニケーション能力(語学力)の必要性を感じるとともに、日本の良さを再発見してくれたと思います。